相好を崩す猫


立川市の猫

 昨日は予定を詰め込みすぎて疲労困憊。帰宅したのは20時半で遅くはなかったが、朝から晩まで出ずっぱりだったので、猫写真をいじる気力は残っていなかった。今日になっても何となく気力が戻らず、活動したことといえば午前中に猫草の種を蒔いたくらい。あとは一日中引きこもったまま、貴重な二連休が終わろうとしている。ちなみに猫草は今月2日にも蒔いたんだがまったく発芽しなかった。2011年3月に買った種子なので、さすがにもう無理なんだろうとは思うが、徐々に発芽率が下がって行くのではなく、唐突にゼロになるというのが解せない。去年の春に蒔いた時は6〜7割が発芽したので、その後何らかの理由で死滅したのかも知れない。
 前置きはこのくらいにして、昨日の朝の散歩で見かけた猫たちをどうぞ。
日野市の猫

 まずは近所の猫ヶ丘で1匹。見かけるのは去年10月以来だと思う。
日野市の猫

 散歩コースは立川から西立川までの1駅間。まっすぐ向かえば2kmほどだが、かなり遠回りしたので4倍以上の距離を歩くことになった。人妻三毛ちゃんちに猫影のないことを確認したあと、次いで立ち寄ったのは茶猫タウン北。カーポートの屋根で猫が日差しを浴びていた。
立川市の猫

立川市の猫

 顔見知りの三毛だが、こんなに接近できるのは珍しい。どうせ登れないと思って余裕かましてるな。
立川市の猫

 ちなみに、ここで暮らすのは三毛だけではないのであった。
立川市の猫

立川市の猫

 地面のオトコどもはこのあと逃げた。
立川市の猫

 不調のこの日、次の猫に遭遇したのは約50分後。道端に猫がいるのが分かるかな?
立川市の猫

立川市の猫

 地域を嗅ぎ回り中のサビ。
立川市の猫

 先回りして、出てきたところを1枚。
立川市の猫

 そしてここは早くもゴール地点に近い猫工務店。朝食後と思しき三毛は階段で休んでいる。
昭島市の猫

 おはよう、こないだ会ったばかりなのにまた来ちゃったよ。
昭島市の猫

 はにゃーん。
昭島市の猫

昭島市の猫

 駆け寄ってきて挨拶して……、
昭島市の猫

 そして転がる三毛。お陰様で疲れが取れたよー。
昭島市の猫

 時刻は9時を過ぎて、巨大黒猫に会うには遅すぎることは分かっていたが、念のためねぐらの前を通過していると、行く手を猫が横切った。
昭島市の猫

 待ってくれっ! 1枚でいいから写真撮らせて!
昭島市の猫

「いやそれもう3枚目だし、まだいいって言ってないし」
昭島市の猫

 散歩の最後はスーダラ君のご機嫌伺いと茶トラ係長のお墓参り。元気にしてた?
立川市の猫

 茶色い落ち葉を見ると係長の寝姿を思い出す。あれをやられると、どこにいるか分かんないんだよなあ。
立川市の猫

立川市の猫

立川市の猫

 係長は簡素な石積みの下に眠っている。静かなうちにスーダラ君と墓参を済ませた。
立川市の猫

 散歩を済ませて帰ってきたのは10時半。バスを降りて家に向かっていると、先日も見かけた若い黒白がまたいた。
日野市の猫

日野市の猫

 寝るところだったみたいね。また今度来るから遊んでね。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 礁溪郷の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP