納屋で雨宿り


八王子市の猫

 今朝は久しぶりにチョビ1号邸や七三ファミリーの縄張りを覗いてみようと思っていたんだが、仕度しているうちに雨音が聞こえてきて、しかも次第に強くなってきているのが分かったので、急遽行き先を変更して、東中野バス停~松が谷駅を歩くことにした。雨だからといってわざわざ行き先を変えなくても、どこを歩いたって猫はいるんだけれども、こういう天気の日は人目を憚らずにのんびりやりたいので、里山の風情が残るこのコースを選んだ。
 多摩センター行きのバスは始発が6:38と遅く、時間に余裕があったので、昨日に続いて今朝も猫ヶ丘を回ってみた。農家の納屋に猫型のシルエットが見えているのが分かるかな。
日野市の猫

 土蔵の天井裏の親子猫。雨が上がるのを待っているのかな。
日野市の猫

 子猫は奥へ引っ込んでしまい、母が手前でブロック。どうせ届かないんだから大丈夫だよ。
日野市の猫

 昨日見かけた三毛が今日もいた。
日野市の猫

日野市の猫

 一日違いで反応がまったく異なるのはなぜ……?
日野市の猫

 散歩開始は6:50。とある民家の敷地に黒白発見。
八王子市の猫

八王子市の猫

 私は山向こうから来た猫好きの者です。ちょっとだけ写真を撮らせておくんなさい。
八王子市の猫

「おお、珍しいな。旅の者か」
八王子市の猫

 猫ボックスから顔を出した鉢割れ黒白は4年ほど前にも一度会っているが、もちろん向こうは覚えてなどいない。一方こちらの黒白は素性を見極めるような目つきで下りてきた。
八王子市の猫

 しゃがんで目線の高さを同じにできればいいんだが、フェンスを隔てているので、どうしても上からになってしまう。猫に挨拶するには不利な位置関係。
八王子市の猫

 そんな俺たちの背後には嗅ぎ回り中の二毛もいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 ここは定点の猫民家。常駐のキジ白がちょこなんとしていた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 試しに呼んでみたが反応なし。そこを動くと濡れちゃうからね。
八王子市の猫

 壁際に張り付く2匹の猫。雨にも負けず朝ご飯を待っている。
八王子市の猫

八王子市の猫

 舌を鳴らして懐柔を試みるも、梃子てこでも動く気配なし。目を細めてこちらを見返すのみなのであった。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 大武郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 飯能市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 奥多摩町の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です