車の下のお団子


川崎市の猫

 今朝起きた時から頭が痛くて、昨夜飲んだビールのせいかと思っていたんだが、仕事中は目を開けているのも辛いほど痛みが強くなり、夕方ごろまでまったく使いものにならなかった。偏頭痛の原因の一つとして疑っているのは、8年ほど前に抜歯してできた左上4~5番の欠損を放置して、咬合不正が起きていることだ。この場合、欠損した4~5番の両隣(つまり3番と6番)を削って支台とし、4本連続の固定架工義歯(いわゆるブリッジ)にするのが最も丈夫な補綴だと思うが、4本にかかる咬合力からすればインレー支台では弱く、かといってアンレーでは切削量が非常に大きいので、当時治療してくれた歯科医は健康な歯に適用することを嫌がった。結果的には取り外し可能な有床義歯になったわけだが、こちらは入れ歯のお爺ちゃんのCMからも分かるように、日々の手入れが面倒で煩わしく、すぐに使わなくなってしまったのだった。このことは偏頭痛の原因として疑われる中で、最も面倒で気が重いことの一つであり、本当にお爺ちゃんになって、ほかの歯が抜けてくれればバランスが取れるのではないかと期待している。
 まあそんなことはどうでもいいんだが、猫の方は出勤前に南武線の中野島駅から登戸駅まで歩いてみた。この区間は通学時間帯になると女子児童生徒の往来が多く、平日は避けるようにしているんだが、今日は土曜日だと思って油断していたら思いっ切りぶち当たってしまい、こそこそ散歩する破目になって会えた猫も少なかった。
川崎市の猫

 今朝はそんなところに隠れるほど暑くないと思うんだけどな。
川崎市の猫

「へえ、そうかい?」
川崎市の猫

 う、暑くないけど暑苦しいかも……。
川崎市の猫

川崎市の猫

 とある民家で時々見かける茶トラ。今朝は珍しく尻尾を上げて寄ってきた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 尻尾下がっちゃった。さては正体がバレたか。
川崎市の猫

 そして奥へ引っ込んでしまった。こいつはちょうど1年ほど前に初めて見かけた子で、天気のいい日はたいてい濡れ縁で寝ている。
川崎市の猫

 巡回帰りと思しきキジトラ発見。日陰だから分かりにくいかな。
川崎市の猫

 あっ、待って、行かないでー。
川崎市の猫

 逃げ切らず、茂みの向こうからこちらを見つめるキジトラ。これ以上接近することはできなかった。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 稲城市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 新宿区の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP