プラタナスの落ち葉


昭島市の猫

 夜勤明けに用事を入れるのは負担が重いと書いたばかりなのに、明日は新居で16時から打ち合わせがある。さすがにそれまで外をふらつく元気はないので、10時に仕事を終えたあと一通り猫を探して、約束の時間が来るまで新居の畳の上で寝ることになると思う。引っ越しは1月下旬ごろを見込んでいるが、その時期はすでに別の予定が入っているため、まだ決められずにいる。
 そんなわけで今日は体力を温存する必要があり、夜勤前の散歩は軽めに西郷地バス停~西立川駅にしておいた。最初に訪ねた青2号の猫路地では若いキジ白に遭遇したが、肝腎の青2号はどこかへ引っ込んでいて見当たらず。辛うじて垣根の向こうにトラ子さんを見かけたものの、こちらにお尻を向けて寝ていたため、写真撮影は叶わなかった。
 青ちゃんちの近所で見かけたキジ白はこちら。
昭島市の猫

昭島市の猫

 顔だちにあどけなさを感じる子。落ち葉をかさかさやると、至近距離まで近寄ってきて、匂いだけ嗅いで逃げて行った。
昭島市の猫

 日陰の路地をとぼとぼ歩くキジトラ発見。2015年秋から1年間住んでいた旧居はこの先。
昭島市の猫

 あれ、君は見覚えのある顔だね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 軽トラに我が家の2匹と猫サーバ一式を乗せて引っ越して来た時、運転席から見つけて、お近づきの挨拶を交わしたのがこいつだった。その後も時々見かけていたが、最初にカメラに収まったのはちょうど3年前、2015年11月のことだった。元気そうで良かったよー。
昭島市の猫

 晴れ間の覗いた住宅街。行く手にキジ白が1匹。
昭島市の猫

 鼻の頭にお弁当ついてる! 教えてあげなきゃ。
昭島市の猫

 鼻の頭にお弁当が! 鼻の頭にお弁当が!
昭島市の猫

 なぜか迷惑そうに逃げて行ったキジ白を見送って、駅へ向けて歩いていると、たまに美人さんの妹が寝ている駐車場で、それらしいのが1匹寛いでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 でもやっぱり違うんだなあ。よく似た毛色だからどきどきしたよ。
昭島市の猫

 図らずも今日の猫たちはみんなキジトラ系。そういうことならと、最後のダメ押しのつもりで某巨大公園に寄り道した。撫でられ業務は営業中のようだな。
立川市の猫

立川市の猫

 がりがり。出番と知って準備運動を始めるスーダラ1号。
立川市の猫

 そして撫でられ準備完了。可愛いねえ。
立川市の猫

立川市の猫

 茶トラ係長のお気に入りだったプラタナスの落ち葉は片付けられている。スーダラ君に落ち葉で寛ぐ習慣はなく、もしかしたら公園の職員が係長のために集めてくれていたのかも知れない。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 三浦市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP