氷点下散歩


日野市の猫

 今日は朝から雲一つない青空となり、放射冷却で気温は氷点下0.8℃まで下がった。氷点下の日は11月30日にもあったが、散歩でその冷気に晒されるのは今シーズン初めて。血圧が上がって死なないように心がけながら、急坂の多い平山の猫ヶ丘を歩いてみた。
 しかし一日で最も気温の下がる時間帯に出歩く酔狂な猫は少なく、急斜面に展開する住宅街を二回りして、カメラに収まったのはわずか2匹。今日のようなドピーカンなら、せめて路地に日が差すぐらいの時間になれば、もっとたくさんの猫が出てくるはずなのに、悲しきサラリーマンは8時前に散歩を切り上げなければならないのだった。
 1匹目は茂みに潜む長毛黒。
日野市の猫

日野市の猫

 俺よりずっと暖かそうな出で立ち。どっちかっつーと逃げた方がいいのは俺だよな。
日野市の猫

 とある民家の濡れ縁の下に三毛がうずくまっていた。
日野市の猫

日野市の猫

 冬毛が逆立ってお山のような背中。長毛とは保温性がだいぶ違うんだろうな。そういや猫ヶ丘下の人懐っこい三毛ちゃん、しばらく見ないと思ったら、自宅の前に張り紙がしてあって、冬の間は家の中で過ごすことにしたそうだ。あの子は人気者だったから、淋しがっている人は多いだろうな。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 台北市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 杉並区の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です