ねぐらに暖房を


多摩市の猫

 昨日の出勤時は24.0℃だったのでコートなんかないわけである。大雪で0.4℃という今日の夜勤明けに散歩することは諦めていたが、どんな時でも必ず俺が猫を探して帰ると思い込んでいる同僚が、道中寒かろうと着なくなったトレーナーをくれたので、図らずもちょっとだけ(2.9km、55分)歩いて帰ることになってしまった。
 ちなみに修理に出していたSIGMAの18-300mmは一昨日戻ってきて、昨日の散歩から使用を再開している。わずか2日目でまた盛大に濡らすことになろうとは思わなかったけれども。
多摩市の猫

 谷戸の公園のボス的黒白は手持ち無沙汰にしている。面倒を見ているおばさんが猫ボックスにホッカイロを入れに来ていたのだった。
多摩市の猫

多摩市の猫

 外は一面銀世界だが、ここだけは鬱蒼としていて積もらない。湿った重い雪が枝から落ちて、大きな音を立てていた。
多摩市の猫

多摩市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 国立市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP