晩秋の奥多摩・猫集落の旅(1)


奥多摩町の猫

 なんかバスツアーみたいなタイトルだな。
 よく晴れて行楽日和となった今日は、猫探し以前から毎年恒例になっている、秋の奥多摩散歩に出かけた。家を出るのは8時ごろを予定していたが、洗濯物が思ったより多くて干すのに時間がかかってしまって、1本あとのホリデー快速に乗ることになった。結果的にはたくさんの猫に会えたので良かったんだが、家に帰ってきたのが16時すぎだったので、昼寝する時間がなくなってしまった。
 1日に撮った枚数が過去最高だったこともあり、今日はとりあえず自宅付近と氷川(奥多摩駅付近)で会った猫を載せとく。家を出て最初に見かけたのは近所の路地の麦わら1号。
昭島市の猫

昭島市の猫

 シャム混1号にも会いたかったがあいにく不在。駅に行く前にタキシード1号も探してみた。遠くで黒白が寝ているけど、あれは違うなあ。
昭島市の猫

 この前見かけたタキシード1号の子供とも模様が違うね。
昭島市の猫

 奥多摩駅には9:50に着いた。猫集落に行くバスまで1時間以上あるので、先に氷川の集落をぶらぶらしていると、いつもの場所に茶色いのがいた。
奥多摩町の猫

 ご飯待ちらしい。
奥多摩町の猫

 ……そこへ、家の中から食べ物が飛んできた。
奥多摩町の猫

「おおっ、ありがたい」
奥多摩町の猫

 同じ家の窓から出てきたのはシルバークラシックタビー。
奥多摩町の猫

 この子は「はなちゃん」。去年の秋に来た時にも会っている。
奥多摩町の猫

 ごろーん。逆光だから場所替わって。
奥多摩町の猫

 改めて、ごろーん。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 今日は特に機嫌がいいみたい。
奥多摩町の猫

 真顔に戻るとカッコいいね。女の子だけど。
奥多摩町の猫

 はなちゃんと別れて散歩再開。次に見つけたのは親子か兄弟らしき2匹の茶トラ。ちょっと足が邪魔なんですけど。
奥多摩町の猫

 じゃあ後ろの茶トラ君、撮るよー。
奥多摩町の猫

 だから見切んないでってば。
奥多摩町の猫

 関係性のよく分からない2匹。
奥多摩町の猫

 逆光のメインストリートに猫。
奥多摩町の猫

 あとを追って行くと、車の陰に黒白がいた。
奥多摩町の猫

 車の下からもう1匹現れた。
奥多摩町の猫

 ものすごく人懐っこくて、始終ごろごろすりすり。そして鳴きっ放し。実はこいつも去年の秋に会っているんだが、あの時はこんなに愛想良くなかった。
奥多摩町の猫

 氷川の街はクラシックタビー率が高いな。
奥多摩町の猫

 このあと、奥多摩駅前に戻ってバスに乗り、猫集落に向けて出発した。次回をお楽しみに。
奥多摩町の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 新宿区の猫
  5. 新宿区の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です