太鼓腹


調布市の猫

 最高気温33.6℃だなんて真夏みたいな日に夜勤じゃなくて本当に良かった。明日までは日勤なので、日中はいくら暑くなっても構わないが、そのあとは夜勤が2週間続くので、早いところ梅雨入りしてもらえると大変ありがたい。
 今日の散歩は調布から京王多摩川までの6.2km。このコースには去年の春に生まれた2匹の黒白猫が暮らしていて、挙動が個性的で可愛らしいので、たまに思い出しては住み処の路地を訪ねているが、ここのところ空振りばかりで4ヶ月ほど会えずにいた。あの子たちの母親は多産なので、もしかしたらもうどこかへ貰われて行ったのかも知れないと思い、今日会えなければひとまず諦めることにしたのだった。
 中河原から新宿行きの各駅停車に乗り、調布から散歩をスタートしたのは6時ちょうど。猫たちの路地はもぬけの殻で、一度は諦めかけたものの、念のためもう一回りと思って歩いていると、すっかり大きくなったタキシードの黒白がこちらを見つめていた。
調布市の猫

 久しぶりー。元気そうで良かったよ。
調布市の猫

 シャイなのか怖がりなのか、この子は近寄ると後ずさりしてしまう。
調布市の猫

調布市の猫

 大白斑の相方もいた。君たちはいつも一緒だねえ。
調布市の猫

 どちらも初めて会ったのは去年の6月。当時は生後2ヶ月ほどで、臆病すぎて歯が立たず、初めてカメラに収まったのはさらに3ヶ月後の去年9月だった。いつも2匹一緒にいるので仮の名前をつけようかとも思ったが、いずれ里子に出されるなどして会えなくなるだろうし、とりあえず「例の2匹」とでも呼ぶことにしたのが4ヶ月前のことだった。
調布市の猫

調布市の猫

調布市の猫

 生まれたところを見たわけではないが、兄妹なのであろうな。判で押したように挙動が同じだから。
調布市の猫

 夏が終わって涼しくなったらまた来るよ。お母さんによろしく伝えておいてね。
調布市の猫

 なお、路地の奥には別れを惜しむ俺たちを眺めているのもいた。
調布市の猫

 定点の猫民家にて。毛繕い中のキジ白発見。
調布市の猫

 艶めかしく横座りしているが、惜しいことにとても立派な太鼓腹。2017年の夏に初めて見かけた時は、スリムな体躯と鈴なりのキンタマが印象的な子だったが、3年経ってすっかりオッサン化したな。
調布市の猫

「突然現れて失礼なことを言うヤツだな」
調布市の猫

 その後はどこを覗いても空振りで、さっきのアラジューオッサン猫でおしまいかと思っていたら、土壇場になってもう1匹見つけた。朝帰りと思しきキジトラだった。
調布市の猫

調布市の猫

 カメラを向けたら条件反射的にシャーと怒られたが、本人もなぜそうしたのか分かっていないような顔つきだった。指は出さないでおいた。
調布市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 三浦市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 奥多摩町の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP