月島の変貌


江東区の猫

 今日は疲れてしまってもう動けないので、ちゃっちゃっと書いてさっさと寝る。
 2012年12月に転職した俺は東陽町の客先に常駐し、その客が勝どきにオフィスを移したため、一緒に引っ越して2013年2月末まで勤めた。2ヶ月あまりという短い期間だったが猫探しは怠りなく、顔見知りもできたし仮の名前をつけたのも2匹いる。離任したあとも何度か訪れたが、運河沿いの緑地で暮らしていたナナちゃんは同年5月を最後に見なくなり、出勤前によく遊んでもらった隅田川1号も2016年11月以来会っていない。今日は久しぶりに当時の散歩コースをつぶさに歩いてみたが、知り合いどころか猫自体1匹たりとも見かけることなく、当てにしていた猫拠点が区画ごと消滅した上、跡地にタワーマンションが建つなどしている様を見て、げっそりして家に帰ってきた。俺やっぱりああいう土地は性に合わないや。
 勝どきや月島で空振りしたあと、越中島から門前仲町まで歩き回って、辛うじて2匹の猫がカメラに収まったので紹介しとく。
江東区の猫

 散歩開始から2時間経ってようやく会えた1匹目は小柄なキジトラ。
江東区の猫

江東区の猫

 車の隙間に逃げたところへ、ちょうど日が差した。朝からこのくらい晴れていれば、もう少し違っていたかも知れないのになあ。勝どきに着いた時は雨が降っていた。
江東区の猫

 もう1匹は橋の下の顔見知り。
江東区の猫

江東区の猫

 ここは東陽町へに赴任したばかりのころ初めて訪れた場所。茶トラ白も4年3ヶ月ぶりともなるとさすがに少しくたびれたかな。
江東区の猫

 寝顔は若いころと変わらないけど。
江東区の猫

江東区の猫

関連記事一覧

  1. 三浦市の猫
  2. 奥多摩町の猫
  3. 日野市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です