妹分


福生市の猫

 今日は八王子アメダスで今シーズン初の猛暑日となる36.1℃を記録した。幸い日勤だったので比較的涼しい時間帯に散歩できたが、問題なのは明日の夜勤だ。35℃を超えるような日の散歩はワンセット15分以内にして、間に補水休憩を挟んでいるが、多摩の田舎道では想定通りに行かないことも多い。特に今の時期は太陽の南中高度が高いため日陰が少なく、方角にかかわらず退避場所が見つかりにくい。今年は例年のように無理はできないと思うが、酷暑の中で猫たちが頑張っている以上、彼らにモデルを頼む俺も同じ土俵で勝負するべきで、それができなくなったら本当に辞めどきなのだと思う。
 今日の嬉しい1匹目は近所の黒煙ちゃん。先月体調を崩したこともあって1ヶ月以上も会えず、今朝になってようやく元気な姿を見ることができた。
府中市の猫

 黒煙邸の前までは、からし号のエンジンをかけずに押して行くのがお約束。まだ6時前だし猫も逃げるからね。
府中市の猫

「私は平気だけど、三毛ちゃんが嫌がるのよ」
府中市の猫

 細い路地に日が差すのはまだ先のこと。転がる黒煙ちゃんはブレてしまって撮れないので、飽きるまで待ってから撮影。
府中市の猫

府中市の猫

 青梅線というのは電車のスピードがとても遅く、立川から福生まで9.6kmしかないのに20分もかけて、散歩地に到着したのは6時半すぎだった。この時間でもすでに25℃を超えており、日なたに猫はいないだろうと思っていたが、意外な場所に意外な顔を見つけて初っ端からのけぞった。
福生市の猫

福生市の猫

 去年9月以来の妹分A。元気にしてたかー。
福生市の猫

 逃げ足が速いのでたぶん元気な妹分A。車の下に引っ込んだまま二度と出てこなかった。
福生市の猫

 道路の向こうから猫がとぼとぼとやってきた。
福生市の猫

 誰かと思ったら妹分B。朝の巡回かな。
福生市の猫

福生市の猫

 そうか、ここも君の寝床なんだね。教えてくれてありがとう。
福生市の猫

 妹分Aは2012年3月、Bはその2ヶ月後に初めて出会った。当時はどちらも同じような年格好に見えたが、最近はBの衰えがかなり目立つ。踊り子さんを含めた彼女たち3匹の境遇は、それぞれだいぶ違っているのかも知れない。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 枋寮郷の猫
  3. 日野市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です