七三の朝と夜


立川市の猫

 昨日は朝と会社帰りに七三の様子を見に行ってみた。一週間の終わりでもあり、家に帰るころには疲れてしまって、机に向かって写真の処理をしているうちにあえなく気絶。目が覚めたら夜中になっていた。猫関係業務は日付を跨いでまでしないことにしているので、昨夜は大人しく布団に直行した。なので今日紹介するのは昨日会った猫たち。
 昨日は朝のうち薄曇りだったが、写真を撮るには充分な明るさで、6:20に家を出発した。再開発の進む駅前の工事現場を行くと、空き地の草むらに動くものを発見した。
昭島市の猫

昭島市の猫

 可愛らしい顔立ちのキジ白。たぶん初めて見る子だ。ここら辺りで顔見知りのキジ白はキジ白1号ぐらいのものだが、最近ぜんぜん見かけない。
昭島市の猫

 朝の七三ロード。
立川市の猫

 路地に現れた父は、いつもの休憩所で日なたぼっこを始めた。
立川市の猫

 おはようございます、お父さん。家族の皆さんは元気ですかね?
立川市の猫

 暇なので指を使って遊んでみた。野良だけに反応が良く、何度か鉄拳を食らって出血。父の爪は鋭い。
立川市の猫

立川市の猫

 床屋の裏の三毛婆さん。久しぶりに会うなあ。
立川市の猫

 ちょうど出てきた床屋の奥さんと世間話をしているうちに、2階の部屋からもう1匹顔を出して、三毛婆さんがにゃあにゃあ鳴き始めた。
立川市の猫

立川市の猫

 窓辺に出てきたのはこの子
立川市の猫

立川市の猫

 七三の縄張りを経由して柴崎体育館の駅に向かうとなると、やっぱりこのコースを通ることになる。ゆっくり1号のセレモニーはすでに始まっていた。
立川市の猫

立川市の猫

 ごろーん。
立川市の猫

 薄色の二毛もいた。この空き地には何匹かの猫がいるが、ゆっくり1号とその相方とは別グループを形成しているらしく、あまり交流はないようだ。
立川市の猫

立川市の猫

 1時間の朝散歩もそろそろおしまい。駅に向かって急ぎ足で歩いていると、時々黒いのを見かける場所でダブルで発見。
立川市の猫

 毛色は同じだけど目つきがぜんぜん違うね。たまに見かけるのは細い目の方。
立川市の猫

立川市の猫

 そして会社帰り。夜の七三ファミリーはどうしているかと思って寄ってみた。
立川市の猫

 母と子供B。夜会うことはあまりないので、瞳がまん丸だと別の猫に見えるな。
立川市の猫

 このあとご飯のお姉さんが現れて、ファミリー全員集合となった。照明の当たる場所じゃないと撮影できないので俺は撤収。帰りに寿司でも食べて帰ろうと思っていたら、行くつもりの店が休みだった。残念。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 奥多摩町の猫
  5. 青梅市の猫
  6. 日高市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP