数か桜か


福生市の猫

 荒天のため猫関係業務を2日間休んだので、よく晴れた今朝はたくさんの猫に会いたいと思っていた。その一方、近所にはまだ見ごろの桜が残っていて、2日間の風雨でいい感じに散っていると思われた。たくさん歩いて数で行くか、それとも一箇所に留まって桜で行くか、散々悩んだ結果、そろそろ見納めの近い桜で行くことにして、散歩コースは地元駅の北口に決定した。先月21日とまったく同じコースなんだけれども。
 このコースは、かつて駅長に初めて会った貨物線の線路端を通る。駅長は1年前に姿を消したが、その後も線路端には何匹かの猫が常駐していた。しかし最近はそれらの猫たちもぜんぜん見かけなくなった。時間の経過とともに猫の分布も変わっていく。
 しばらく歩いて、最初に見かけたのはやっぱりいつもの黒と茶トラだった。
福生市の猫

福生市の猫

 黒い方は時間をかければ何とかなりそうだったが、こちらは近寄れそうにない感じ。
福生市の猫

 そして目的地の公園に到着。長い雨のあとなので、予想通り庇の上にいつものサバ白が出ていた。その左下には灰色のもいる。
福生市の猫

福生市の猫

 今日は機嫌がいいようで、盛んににゃあにゃあ鳴いていた。
福生市の猫

 そんなに機嫌がいいなら下りてきてよ。
福生市の猫

 その下の玄関先にも2匹。猫草がよく育っているね。我が家でも大量栽培中だけど、放っておくと成長する前に食べ尽くされてしまうので、金網で蓋をして、今週末あたりに解禁するつもり。部屋の中でゲボされまくるので、在宅時でないと食べさせられないんだよな。
福生市の猫

 今日は三毛の機嫌もいいみたい。
福生市の猫

 またあとで来るよ。先に桜のところへ行ってみる。
福生市の猫

 大きな桜のある広場にはキジトラがいた。今日は相方のキジ白は不在らしい。レンズがアレなので、ボケ味が残念なことになってしまった。
福生市の猫

福生市の猫

 花びらの絨緞がきれいだなあ。
福生市の猫

 さっきの公園もかなり絨緞化しているんだけれども。
福生市の猫

 今日は本当に機嫌が良くて、ごろごろすりすり忙しかったんだが、電車の発車まで残り8分になって時間切れ。
福生市の猫

 今週末も大荒れになるらしいので、そろそろ本当に桜は終わりだな。じゃあ会社行ってくるよ。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 相模原市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP