梨農家の店番


川崎市の猫

 今日は北風が強く、昨日に比べると気温もぐっと下がったので、猫を見つけられる気はあまりしなかった。運も手伝って何とか5匹の猫に会えたが、今日みたいな日は見えないところで丸くなっているのが多いと思う。日に当たっていても体温を奪われるような風だった。
 明日は休暇なので、今のところ散歩するつもりでいるが、例によってその朝の気分で決まるのでまだ何とも言えない。緊急事態宣言が出される可能性を考えると、今のうちに県外の猫に会っておいた方がいいと思うが、明日の予想最高気温は八王子で5℃と、外を歩き回るのは猫にとっても人間にとっても厳しそうだ。
 散歩コースは稲城から京王稲田堤までの6.5km。梨の季節でもないのに稲城を選んだのは、梨農家の店番に会えそうな気がしたからだ。
稲城市の猫

 ほらいた。
稲城市の猫

「オフシーズンは自家製の漬物やお花を販売しているんだよ。たくさん買って行ってね」
稲城市の猫

 アパートの裏庭で日なたぼっこしているのがいた。雑然としていて分かりにくく、一度通り過ぎたあと、違和感を感じて戻ったらいた。
稲城市の猫

稲城市の猫

 引くとこういう感じ。意識していないと見落とすね。
稲城市の猫

「むしろそうして欲しいんだけど」
稲城市の猫

 茶トラが日差しを慈しんでいた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 正面にしゃがむ俺を不思議そうに見つめている。安住の家を見つけてからは表情が和らいだようだ。
川崎市の猫

 王蟲おーむ的佇まいでこちらを睨むサビ発見。
川崎市の猫

川崎市の猫

 最近あまりサビに会っていなかったような気がする。散歩コースが偏ってきたかなあ。
川崎市の猫

 最後に立ち寄ったのは紅葉がきれいな猫アパート。12月初旬に真っ赤だった木はさすがに丸裸になっていて、その下では白が惰眠を貪っていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 すやすやと眠っているようだが、猫なので気配には敏感。
川崎市の猫

 不審者に気づいて飛び起きると、最後に「にゃあ」と抗議の一鳴き。塀の向こうへ飛び降りてしまった。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 三浦市の猫
  3. 和光市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です