食前食後


 週末の2日間で立て続けに出かけたせいか、房総から帰宅したあとは動くのもままならないほど疲れてしまい、その夜は21時にもならないうちに布団に潜って泥のように眠った。両日とも早朝4時に起床して5時の電車に乗るというパターンで、あとでよく考えてみたら、自宅へ戻らずに1泊して三浦から千葉へ直接向かえば良かったということに気づいた。というのも一昨日利用した期間限定のフリー切符「サンキュー♥ちばフリーパス」は2日間有効で、フリー区間には東京湾フェリーが含まれている。それなら三浦の猫を堪能したあと久里浜から船で金谷へ渡れば、それほど費用をかけずにもっとたくさんの場所を散歩できた。以前は平日に出かけることがほとんどだったので、休日しか使えないフリー切符など眼中になく、利用条件や区間など仔細に検討することを怠っていた。
 体力の衰えについてはどうにもならない部分もあるが、台湾猫旅ともなればこれが5日間みっちり続くわけで、この程度で疲れたとか言っているようでは目標の200匹など到底及ばない。しかもあちらはもっと暑い上にマスク着用が義務なのである。正直なところ、どんな散歩になるか想像がつきかねている。
 前振りは長いが今日の猫は3匹だった。
調布市の猫

調布市の猫

 鳴き声が聞こえなければ気づかなかった。お庭でご飯の催促かな。
調布市の猫

 一方こちらは食後のぺろぺろ中。
調布市の猫

 ぺろぺろ。
調布市の猫

「ん?」
調布市の猫

調布市の猫

 こちらに気づくと門扉から出てくる子。この習性にはいつも助けられている。
調布市の猫

調布市の猫

 最後の茶トラは撮影中に雨戸が開いて逃げてしまった。タイミングが良ければこんな顔でおっかなびっくり近寄ってくる子。歩いた区間は調布~京王多摩川で、会いたかったお焦げさんには今日も会えず。もっと晴れて明るいことを想定していたので、そのうちまた挑戦してみる。
調布市の猫

関連記事一覧

  1. 三浦市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 郡山市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP