小さな顔と大きな顔


日野市の猫

 今日の猫関係業務は北八王子から平山城址公園まで。このコースを歩くのはずいぶん久しぶりで、あとから調べたら去年1月以来1年4ヶ月ぶりだった。引っ越す前は拝島から直接八高線に乗れたので行きやすく、定番とも言えるコースだったが、その後猫物流が廃業したこともあり、わざわざ会社とは逆方向の電車に乗るほどの魅力は失せていた。猫物流跡地には今も婆さんがいるはずで、今日行こうと思い立ったのは、この2匹に会いたくなったからだ。
 しかし残念なことに、今日はどちらもいなかった。それどころか、道中いくつかある猫拠点もことごとく空っぽで、ようやく1匹目を見つけたのは道に迷っている時だった。
日野市の猫

日野市の猫

 日陰で寛いでいたのは小顔の二毛子ちゃん。最近麦わら猫を見かける機会が多いような気がする。
日野市の猫

 上の写真を撮ったあと、少し近寄りすぎたらこんなんなっちゃった。人懐っこいように見えたんだけどな。
日野市の猫

「体が小さいからって子供扱いしないで」
日野市の猫

「さよならっ」
日野市の猫

 今日のコースは7.5kmあって仕事前の散歩にはやや長く、しかも1匹しか見つけられなかったので、疲れを感じつつ平山城址公園駅に到着した。バスが来るまでの間、近所をうろうろしていると、とある駐車場で茶色い物体を発見。
日野市の猫

日野市の猫

 貴重な2匹目。今度は慎重に近寄ってみる。
日野市の猫

 じわりじわり。
日野市の猫

 ドアップ成功。典型的なオス顔の茶トラだった。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 日高市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です