黄色い朝の猫


川崎市の猫

 今朝は天気予報が見事に当たってすっきりと晴れ、早い時間から明るくなっていたので、6時半ごろから散歩をスタートできるよう少し早めに家を出た。コースを稲田堤~稲城にするか中野島~登戸にするかで直前まで迷ったが、最終的にはここのところ足が遠のいていた後者を選び、予定よりやや遅れて6:40にスタート。青というより花粉で黄色く霞む空の下、1匹目に遭遇したのは7分後のことだった。いつも立ち寄る駐車場に常駐の猫たち(一例)がいなかったのは残念だが、交代勤務になれば今後も頻繁に立ち寄ることになるから次回に期待。
川崎市の猫

 細い路地の傍らで密やかに佇むキジ白。こいつは広い縄張りを持っていて、周辺の様々な場所で見かけるが、本拠地はこの裏の家。
川崎市の猫

川崎市の猫

 慎重に近寄ってみたけど、拒絶感が思いっ切り顔に出ている。これ時々傷つくんだよね……。
川崎市の猫

 次の猫もぱっと見では気づきにくい。茂みに潜んで獲物を狙う野生ネコ科動物の挙動そのもの。
川崎市の猫

川崎市の猫

 これがヒョウとかなら俺も一瞬で喉笛をやられる場面。この辺のネズミどもは気が気じゃないだろうな。
川崎市の猫

「私はネズミなんか食べません」
川崎市の猫

 日の差し始めた民家の敷地でキジ白が充電していた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 冬の間は足が遠のいていたこともあって、この子などは去年の4月以来。これからはたまに来ると思うので、お友達にもよろしく言っておいてね。
川崎市の猫

 最後に引いて撮った写真は花粉で空が黄ばんでいた。ちなみに我が家で花粉に反応するのは妻とサチコで、俺とマコちゃんは今のところ平気。今年は未曽有の飛散量だというので、これで大丈夫なら死ぬまで逃げ切れるのではないかと思っているが根拠はない。
川崎市の猫

 これで終わりと思って登戸駅へ向けて歩いていると、とある民家で長毛が朝ご飯を食べていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 あと2週間もすれば公園に桜が咲き始める。これからしばらく20℃前後の日が続くようだから、君の出で立ちだと少し暑いかも知れないね。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP