細かいことはどうでもいいのだ


国立市の猫

 今日は午後から用があったので、ついでに猫散歩も済ませようという魂胆で15時ごろ出かけた。しかし、ついでの散歩というのは集中できず、暑い時間帯だったこともあって、あまり芳しくない結果となった。
 東大和市駅で電車を降りて、用件先に向かって小平市内を歩いていると、道路の真ん中で伸びているのが1匹。
小平市の猫

 おー、生きてたか。ちょっとどきどきしたよ。
小平市の猫

 人懐っこい子だったが、かなりお年を召しているらしく、動くのが億劫な様子。
小平市の猫

小平市の猫

 子猫も老猫も寝てばかりいるが、寝場所はまったく違うんだな。年とともに行動が大胆になってくるのは、たぶん細かいことがどうでも良くなってくるからだ。なぜそんなことが分かるのかというと、俺がそうだからだ。
小平市の猫

 用を済ませて散歩を再開したものの、どこに行くにも中途半端かつ不便な場所で、何となく歩き続けているうちに、先月末に来たばかりの緑道に着いてしまった。
国立市の猫

 ①号がいるね。
国立市の猫

 長毛キジトラも、ゴメン顔の茶トラ白もいるね。
国立市の猫

国立市の猫

国立市の猫

 みんないるんじゃん。俺、あんまりたくさんいると、どうしていいか分かんなくなっちゃうんだよ。
国立市の猫

 集団から少し離れたところには黒もいた。こいつ初めてだったかなー。覚えてないや。
国立市の猫

国立市の猫

 その後、七三の縄張りまで行こうと思ったが、疲れちゃったし日が暮れてきたのでやめといた。最後に見かけたのは、民家の庭から出てきたキジ白。
国立市の猫

「ん?」
国立市の猫

「どひゃー、ニンゲンだー」
国立市の猫

関連記事一覧

  1. 奥多摩町の猫
  2. 玉里鎮の猫
  3. 国立市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です