猫の毛色を司る遺伝子の一つにW遺伝子というものがある。一般に白色遺伝子とも呼ばれるこの遺伝子の働きはとても強力で、毛色に関するほかの遺伝子型が何であっても、優性のWを1個持つだけで毛色を真っ白にしてしまう。ところが不思議なことに、それほど強力な遺伝子であるにもかかわらず、巷に白猫が多いかというとそんなことはなく、むしろ見つけたら「おっ」と思い、もしそれが2匹続いたら珍しく感じるくらいの頻度だ。これは一体なぜなのだろう。
35℃近い谷保の街をとぼとぼ歩きながら考えた結果、今は目立つ被毛だから生きるには不利でも、気候変動が起こって氷河期になった時、みんな一斉に白い毛皮に着替えられるよう準備しているに違いないという結論に達した。白猫は単に目立つというだけでなく、紫外線に弱いため皮膚病や癌に罹りやすいとも聞くし、優性ホモ接合のWWでは高い確率で聴覚障害を持つともいう。しかしこの毛色は優性遺伝で、しかも数多の毛色遺伝子の中でも最上位なのだから、条件さえ整えば非常に短期間で衣替えを済ませられるはずだ。もしかしたら遠い未来の関東平野では、ホッキョクグマやホッキョクギツネとともに、白猫たちが雪原に遊んでいるかも知れない。
体調がいいので何となく歩き続けていたら、ブアイソーズ公園に着いてしまった。真昼には珍しく、木陰で黒白が昼寝している。