藪でサバイバル


昭島市の猫

 仕事が休みの日は家でうだうだしていることが多くなった。以前は休みであろうとなかろうと朝5時に起きて散歩に飛び出たものだが、今はどうしようか考えているうちに9時とか10時になって、朝の涼しい時間帯を逃すパターンになっている。交代勤務で体のリズムが崩れてしまったのか、それとも夏の暑さにやられたままなのか、あるいは七三がいなくなって、モチベーションがだだ下がりになっているのか。たぶんその全部だろうけれども。
 そんなわけで、今日の散歩開始は午後になった。朝から雨が降ったり止んだりしていたが、その間隙を縫っての地元散歩だ。
 家を出てすぐ、いつもの路地で見かけたのは麦わら1号のお尻。
昭島市の猫

昭島市の猫

 寝床を整えていたところらしい。シャム混1号もこんな感じでどこかに潜んでいるのかな。
昭島市の猫

 笹藪で遊ぶ茶トラ白を発見。
福生市の猫

 向こうもこちらに気づいているが、遊ぶのに忙しくてそれどころではない感じ。
福生市の猫

福生市の猫

 市境を跨いで移動する茶トラ白の後について、ねぐらと思われる場所にやって来たが、ここは蚊がものすごくて、30秒ほどで音を上げてしまった。
昭島市の猫

 耳に3匹止まってる。俺も腕と頰に5匹ほど止まったままの撮影。動物写真はサバイバルだ。
昭島市の猫

 たまに訪れる、とある団地の猫集会場。昼下がりの猫閑散期だったせいか、今日は黒白が1匹。
昭島市の猫

昭島市の猫

「花壇にいたずらしちゃいけないんでしょ? 分かってるって」
昭島市の猫

 本格的に雨が降ってきたので撤収開始。家へ向けて歩いていると、民家の庇の上で丸くなっているのがいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 シャッター音で起こしてしまった。どうもすみませんね。
昭島市の猫

 物陰からこちらを窺う黒い影あり。
昭島市の猫

 君たちは多少の雨は平気みたいだけど、人間は湿度が上がると色々と不都合なのだよ。ではごめんつかまつる。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です