昨日の夜勤前にわんさかいたのと、今日の夜勤帰りに見つけたのとで、処理しなければならない写真が43枚にもなってしまった。家に帰ってきたのは14時すぎだが、それからパソコンに向かって気絶したり復活したりを繰り返して、ようやく文章書きに着手した現在の時刻は23時。日付が変わる前にはビール飲みに着手したい。
今日は昨日ほど爽やかではなくて、日差しとともに湿気もあって、散歩にはあまりいいコンディションではなかった。汗で体温調整をしない猫に湿度はあまり関係ないと思うんだが、出会った数もそれなり。最初の猫は、いつものようにだらだら坂の茂みに潜むだらだら1号。
アップを撮ろうとして近寄ったら、茂みからだらだら2号が飛び出してきた。臆病な2号をまともに撮るのは久しぶり。しかしその物音で1号は逃亡。
今日の散歩コースはモノレールの甲州街道駅から。疎水べりの道をとぼとぼ行くと、塀の裏で黒いのがまったりしていた。
この子は4月以来。あの時はお腹が空いていたのか、にゃあにゃあ言って駆け寄ってきたけど、今日は満腹なのか動かない。
しゃがんで呼んでみたけど反応なし。人懐っこそうに見えたんだけどなあ。
光の加減で赤っぽく見えるけどキジトラ。このあと予定通り逃亡。誰か遊んでくれよー。
階段下に潜む黒白発見。やっぱり遊んではもらえないんだろうな。
「猫道は厳しいよ。頑張ってね。それじゃ僕は逃げるからさようなら」
だらだらコンビに会ってから2時間後、俺は再び八王子市内にいた。平成の大合併でも何もなかったのに、やたら広い八王子。ここから脱出するのは容易ではない。しかも俺の家は隣の市なのに、まっすぐ帰っても1時間半かかる。勝どき勤務と通勤時間が変わらないというのは一体どういうわけだ。
結局帰りの電車は小宮から乗ることになって、今日の最後の猫も八王子市内で締め。