台湾縦断五百公里(その2・瑞芳〜菁桐)


新北市の猫

 瑞芳駅に着いて始めに戸惑ったのはいつも利用しているコインロッカーが工事中で使えないことだった。駅には有人の行李房(手荷物預かり所)があるので重いリュックからは解放されたが、猫のお寛ぎ場所になっていた事務所付近はフェンスで覆われており、猫たちの面倒を見ていた駅前の文具店も「租」と書かれた不動産屋の貼り紙がしてあって空っぽになっていた。思いのほか大がかりな改修工事のようだった。
 台湾旅行の初日(今月19日)、二つ目の訪問地である瑞芳も10年以上通った馴染の街だが、たった1年という短い間にも容赦なく変化していく。屋根の上で暮らしていた茶色い家族もコロナ前の2019年11月に見かけたのが最後になった。日本で何度も経験したのと同様に、ここを潮時と感じるのもそう遠いことではないのかも知れない。冴えない天気のせいか、いつもなら猫の巣窟になっているはずの達玄宮の路地で見かけたのもわずかな数だった。
新北市の猫

新北市の猫

 こちらのキジ渦白は去年も見かけた。逃げない代わりに懐きもしないという暖簾に腕押しな子。
新北市の猫

「逃げないわけじゃないけど寒いから動きたくないよね」
新北市の猫

 黒はなー。この一帯にはとてもたくさんの黒猫がいるから、特定できるかどうか……。
新北市の猫

 ほら、言った傍からもう1匹歩いてる。
新北市の猫

 この子は去年会った中のどれかかも知れないし、どれでもないかも知れない。
新北市の猫

 で、さっきの黒はというと……、
新北市の猫

新北市の猫

 屋根伝いに逃げられて見失ってしまい……、
新北市の猫

 途方に暮れる俺を路地から眺めているのもいた。
新北市の猫

 長屋の入り口で猫が寛いでいた。
新北市の猫

新北市の猫

 台湾名物・スクーターと猫。気温が低いせいか、こうして見えるところで寛いでいるのは少ない。
新北市の猫

 瑞芳15:00発の4828次区間車で菁桐へ。信じられないことに、この日の猫はこの子でおしまいなのである。
新北市の猫

新北市の猫

 これは単なる渦巻きというより、いわゆる一つのアメリカンショートヘアというやつであろうな。
新北市の猫

 去年は朝の2時間でほぼすべての常駐メンバーが出てきたというのに(こちらの記事)、今年は冴えない天気でからっきし。とりわけ会いたくて「主な登場人物」にまで登録した小貴妃や、ちょこまか落ち着きのない屁孩など、誰一人として会えなかったのはとても残念だった。この子がいなかったら往復2時間かけて空振りの憂き目に遭うところだった。
新北市の猫

 雲が厚くて辺りはかなり暗くなっており、次の列車までもう1時間引っ張っても仕方がない。後ろ髪を引かれつつ17:06発の折り返し八堵行きに乗り込むと、最後の客(俺)を見送った渦巻き猫は店のカウンターで舟を漕いでいた。あとで聞いたら姆姆ムームーという名前とのことだった。
 八堵で縦貫線に乗り換え、基隆に到着したのは18時半。この日は基隆港を22:30に出港する馬祖航路の新臺馬輪で東引島へ向かうことにしている。この航路は台湾本島から北西に200kmあまり離れた馬祖列島の南竿島および東引島と基隆を三角形に結ぶもので、基隆出港日を基準にして偶数日は基隆→東引島→南竿島→基隆、奇数日は基隆→南竿島→東引島→基隆というように日によって寄港順が変わる。公式サイトの作りはまあまあ分かりやすい方だと思うが、なぜか予約ページは海外からのアクセスを弾いているらしく、VPNで台湾のサーバを経由しないと開けない。東引島から乗船する場合は乗船日前日の11:00〜14:00の間に島内の指定場所でチェックインが必要だったり、乗船前のセキュリティチェックが飛行機並みに厳しかったりと、俺のように慣れない人間にはやや敷居の高い訪問地だった。これらは恐らく馬祖列島が大陸からごく近く、軍事拠点などが集中しているからだと思う。
 昔の寝台列車で言うところのB寝台(2段)に相当する船室に潜り込んだのは出港の1時間以上前。窓のない船室から外の様子を窺い見ることはできず、うとうとしているうちにエンジン音が高まったと思ったらすぐに波の動揺が伝わってきた。この日、朝3時半に起きてから動きっ放しだった俺はそれなりに疲れていて、船酔いの心配をする間もなく深い眠りに落ちた。この日は奇数日で先に南竿島を回るため、東引島に到着するのは翌日の11:30。今回の台湾旅行でいちばん寝坊できるとあって、心底リラックスして枕を抱いたのだった(続く)。
新北市の猫

にほんブログ村 猫ブログ 外猫へ

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 高雄市の猫
お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。AI学習用のWebクローラーはすべて拒否しています。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。這台伺服器拒絕所有用於AI訓練的網路爬蟲。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. This server denies all AI training web crawlers.

Creative Commons License

ブログ内検索
タグクラウド
最近の記事
  1. 南竿郷の猫
  2. 日野市の猫
  3. 東引郷の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 東引郷の猫
  7. 新北市の猫
  8. 基隆市の猫
アーカイブ
日月出没
PAGE TOP
一日一猫の更新情報を受け取りますか? 受け取る 結構です