房総猫旅(4)


銚子市の猫

 今日は房総半島・猫旅の第4回を。今月の前半は夜勤が続いているので、思ったより早く終わりそうだ。
 前回に続き、関東最東端の港町・外川の坂道で猫散歩。坂を下りて漁港にも行ってみたが、残念ながら猫は見当たらず、散歩は集落の中心部がメインとなった。すでに1時間ほど歩いているが、時刻は8時半前なので、まだ影が長い。コントラストの高い影の暗がりに、キジトラが佇んでいるのを発見。左側のゴミ置き場に茶トラもいるが、ファインダーを覗いている時はまったく気づかなかった。
銚子市の猫

「猫を見つけたら、慌てず騒がず、冷静にね」
銚子市の猫

「その通りだ。精進しろよ」
銚子市の猫

 そうのたまうと、茶トラはガニ股歩きで去って行った。
銚子市の猫

 空き地にも茶色いのが1匹。
銚子市の猫

「そろそろご飯の時間なんだけどな」
銚子市の猫

「済まないが、ちょっと婆さんの様子を見てきてくれないか。ご飯タイムは安否確認にもなっているんだよ」
銚子市の猫

 細い路地の向こうから猫が1匹やって来た。
銚子市の猫

 俺の横をすり抜けなければ、目的地にはたどり着けない。塀は高すぎて登れない。さあどうする。
銚子市の猫

銚子市の猫

 強行突破ですり抜けて行った。尻尾だけ撫でた。
銚子市の猫

「ていうか邪魔なんだよ」
銚子市の猫

 坂道を行ったり来たりして疲れてきたので、そろそろ撤収することにして駅に戻ると、茂みにキジトラが潜んでいた。
銚子市の猫

 線路づたいにとことこ歩いて行った。……けどこれじゃ暗くて分からん。
銚子市の猫

銚子市の猫

 電車のブレーキ装置に乗っかって振り向いた。外川の猫散歩はこれで終了。次回は銚子の市街地で猫散歩。
銚子市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 立川市の猫
  6. 金沙鎮の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 福生市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP