きっと最後の逢瀬


江東区の猫

 秋になったら行こうと思っていた、人懐っこいフォーン君のいる超巨大公園。今日は朝から頭が痛かったが、貴重な秋晴れだったので、頑張って会いに行ってきた。
 頭痛の時は強い眠気が伴うので、青梅ライナーの50分あまりはグースカ寝て過ごし、東京駅では怒濤の通勤客をかき分けつつ、駅の端から端まで歩いて京葉線ホームへ移動。目的地の新木場に着いたのは8時少し前だった。
 平日朝の超巨大公園に人影はまばら。はるか向こうのベンチには、いつものメンバーと思われる白い点が二つ見えた。
江東区の猫

 ベンチで日なたぼっこ中のフォーン君。調子が良さそうには見えないな。
江東区の猫

 やや離れたところに相方の三毛もいた。
江東区の猫

江東区の猫

 こっちで一緒に遊ぼうよー。
江東区の猫

 いや、そこじゃなくて……。
江東区の猫

 久しぶりだね。また遊びに来たよ。
江東区の猫

 ベンチの下で2匹が合流。3ヶ月ぶりのフォーン君は、目に見えて状態が悪くなっていた。人懐っこさは相変わらずだが、動くのが辛そうだった。
江東区の猫

 下腹部の炎症がひどく、膿の悪臭が鼻をつく。痩せ細ってガリガリになった体を撫でてやると、たどたどしい動きでごろーんして、草むらまで追いかけてきた。しかし、もはや以前のような活発な姿ではなかった。一応動画も撮ったが、余計な体力を使わせてしまったかも知れない。
江東区の猫

 ベンチに座るとひっついてくる。恐らくこいつはこの冬を越せない。
江東区の猫

江東区の猫

江東区の猫

江東区の猫

 済まないな。俺、何にもしてやれないんだよ。
江東区の猫

 柔らかな被毛や、ごつごつした骨格の感触を指先に覚え込ませるかのように、時間をかけて体を撫でたあと、2匹と別れて公園をあとにした。
 次の目的地へ向かう前に1箇所寄り道。
江東区の猫

江東区の猫

 ここは去年の暮れ偶然見つけた猫スポット。しかしあの時猫たちの遊び場になっていた空き地は閉鎖され、最後の砦となったトロ箱を守るヨレた1匹が残るのみだった。
江東区の猫

 場所が変わってここは月島。広い駐車場で黒白を見かけた。
中央区の猫

「ぐあー」
中央区の猫

中央区の猫

 こいつは勝どき勤務の最終日に会って以来。しばらく見ないうちにずいぶん痩せていた。
中央区の猫

 最後の猫は、8ヶ月半ぶりの隅田川1号。今までも何度か様子を見に来ていたが、ぜんぜん会えずにいた。
中央区の猫

 君は朝夕いなくて、昼間だけここで寝ているんだね。
中央区の猫

 ごろーんするなら地面でやってよ。
中央区の猫

「ほーい」
中央区の猫

 ごろーん。
中央区の猫

 3月に八王子勤務になってからも、月島や勝どきには時々来ていた。その目的はナナちゃんに会うことだったが、彼女は5月7日に会ったのが最後となって、それきり姿を消した。植え込みに置かれたナナちゃんの猫ボックスは、いつしか蜘蛛の巣がかかり、前回来た時はそれもなくなっていた。
中央区の猫

 用がなくなってしまったので、ここにはあまり来なくなると思うんだ。
中央区の猫

 じゃあね。
中央区の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 鎌倉市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP