枯れ野の2匹


国立市の猫

 夕方から久しぶりの雨が降り出して、明日まで続くらしい。身体が乾き切って痒くて仕方なかったので、とてもありがたい。
 昨日の夜勤は忙しい日で、猫写真は撮ったが更新はできなかった。仕事帰りにも散歩したので、今日は二日分の猫たちを載せとく。
 出勤前の猫散歩は地元の貨物線チェック。逆光の線路端に安全輸送猫が佇んでいた。
福生市の猫

福生市の猫

 この日は火曜日で貨物列車の運転日。近寄ったら引っ込んだけど、立ち去ってしばらくすれば、また線路端に出てくるんだろうな。
福生市の猫

 冬の定番、庇の上に1匹の猫。
昭島市の猫

 引くとこんな感じ。実はこの写真にはもう1匹写っている。真ん中らへんの樹木にキジ白が登っているんだけど、日陰だし、かなり分かりにくいかも。
昭島市の猫

 樹木のキジ白は近寄ったら逃走。屋根の上に黒いのも出てきた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 たまに立ち寄る猫民家の前で、小柄なキジトラに遭遇。この子は初めてかな。
昭島市の猫

 灰色のもいるね。ていうかほかにも小さいのが数匹いたんだけど、一瞬でほぼ全員逃げた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらに興味津々で立ち止まっているようにも見えるけど、実際は逃げるまでほんの数秒程度のシャッターチャンス。ここの家の猫たちはみんな臆病だ。
昭島市の猫

 ここから今日の夜勤明け。仕事帰りの散歩は谷保からスタートすることにして、まずはいつものスクーター二毛の様子を見に行くと、濡れ縁で茶トラとランデブー中だった。
国立市の猫

国立市の猫

 普段は猫影の薄い路地をとぼとぼ歩いていると、珍しく白いのを見つけた。
国立市の猫

 恰幅の良い白。どこかの飼い猫かな。
国立市の猫

 枯れ野と化した猫公園に到着。向こうに白がいるね。
国立市の猫

国立市の猫

国立市の猫

 黒白も登場。
国立市の猫

 寡黙な黒白は、無言でごろーん。
国立市の猫

国立市の猫

 君たちはいつも一緒だね。無事に年を越せて何よりだよ。
国立市の猫

国立市の猫

 2匹の公園をあとにして、矢川の駅に向かって歩いていると、とある駐車場の隅に黒白が2匹いた。
国立市の猫

 こちらは3本足の臆病な黒白。このあと民家の敷地に逃走。
国立市の猫

国立市の猫

 こちらは割と人慣れしているようなので、舌を鳴らしながら近寄ってみたが、2mが限度だった。
国立市の猫

 団地の駐輪場でキジ白のお尻発見。
国立市の猫

 狩りの最中だったらしい。邪魔してごめんよ。
国立市の猫

関連記事一覧

  1. 檜原村の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 調布市の猫
  6. 江東区の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です