遠い猫たち


あきる野市の猫

 仕事は明日までお休み。今日は夕方から天気が崩れるというので、お昼前に五日市まで散歩に出かけた。毎年大晦日に檜原猫散歩をして、その帰り道に見かける人懐っこいキジ白に会いたかったんだが、残念ながら先日の大晦日も今日も会えなかった。ただ、里山を散歩しているうちに、何匹かの猫に逃げられたり隠れられたりして、それなりの数の猫がいることが分かったので、そのうちまた天気のいい日にでも歩いてみる。
 武蔵五日市駅からバスに10分ほど揺られて山間の出発地点に到着。何でこんな場所を選んだのかというと、大晦日に檜原村を散歩した帰りに、バス停の前に1匹座っているのが見えたから。その時は降りようにも次のバスが1時間後だったので、泣く泣く諦めたのだった。ま、今日はそうした偶然はなかったんだけれども。
あきる野市の猫

 最初の1匹はバス停猫を諦めて数分後に発見。しかし民家の敷地に逃げられた。
あきる野市の猫

 2匹目はとある駐車場で発見。
あきる野市の猫

 可愛らしい鈴をぶら下げたキジ白。しかしやっぱり逃げられた。
あきる野市の猫

 里山の細道をぶらぶらしていると、ネットの向こうからこちらを睨んでいるのがいた。
あきる野市の猫

 ぬう……。こいつもこのあと民家の敷地に逃亡。田舎の猫は、通行人に構われることが少ないせいか、警戒心が強いのばかりだなー。しかも敷地の広い家が多いから、逃げ込まれると追うに追えない。
あきる野市の猫

 黒白に逃げられて悄然としていると、隣接した民家の庭先に1匹発見。こっち来てくんないかなー。
あきる野市の猫

 同じような毛色のが2匹。でも遠い……。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 いくら呼んでもこちらを睨むばかりで埒が明かないので、その辺を一回りして戻ってみると、いつの間にかひっついていた。最初に見つけた手前の子は、左目の辺りにわずかに茶トラが入っているので、二毛だね。
あきる野市の猫

 気を取り直して曇り空の下の散歩を続行。神社の境内を抜けたところで黒白にばったり出くわした。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 お願いだから逃げないで。
あきる野市の猫

あきる野市の猫

 逃げるでもなく寄って来るでもなく、飄々とした感じの黒白だった。
 あと、帰って来てから我が家の2匹の体重測定をしたところ、サチコ4.2kg、マコちゃん6.6kgだった。サチコの体重は前回の4.0kgから回復してきたが、マコちゃんはさらにでかくなった。
あきる野市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP