青梅で玉砕


昭島市の猫

 以前にも書いたかも知れないが、どうも俺は青梅の猫とは相性が悪いらしく、何度行っても淋しい結果になる。固定化しつつあるそんなジンクスを払拭すべく、お昼前に出かけて青梅から河辺まで歩いてみたが、今日も見事に玉砕した。
 電車に乗る前に、まずは駅の北側を一回り。民家の庭に3匹の猫が佇んでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この辺りを縄張りにしているモノクロの3匹。暖かな日だったせいか、いつまでもじっとしていた。
昭島市の猫

 そして2時間半後。青梅で玉砕して戻ってくると、近所の家の屋根の上で、いつものキジ白がお昼寝していた。
昭島市の猫

 家の周りを縄張りにしているこいつはキジ白3号と命名しよう。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川越市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP