怒りんぼさんに会いに


立川市の猫

 昨夜は色々忙しくて更新できなかったわけだが、そもそも夜勤前の散歩が振るわず、気分も優れず、慌てて載せる気にもならなかった。夜勤の前後に散歩するにはちょっと暑くなってきたので、疲れが溜まってきているかも知れない。
 昨日も今日も西国立の猫路地を絡めて散歩してみた。怒りんぼ三毛に「怒りんぼ」という仮の名前をつけることにして、準備を整えたんだが、なかなか会えずにいるからだ。だいぶ耄碌してきて無事かどうかも怪しいので、その確認も含めて、ここのところ何度か足を運んでいる。
 昨日の出勤前は10匹ほどの猫に遭遇したが、逃げられたりとか色々あって、写真に収まったのはわずか。最初の猫は塀の上の黒白。
立川市の猫

 湿っぽい目でこちらを見ているな。このあと一歩前に出たら逃げた。
立川市の猫

 路地に佇む茶トラ白。
立川市の猫

立川市の猫

 時々線路端で見かける子。普段は日の当たる場所にいることが多いが、今日は日陰に佇んで、目を閉じたまま動かない。こいつもだいぶくたびれてきたなあ。
立川市の猫

 怒りんぼ三毛の猫路地にはイケメンの黒白がいた。民家の敷地の奥に怒りんぼさんの姿も見えたので、とりあえず一安心して、この日は仕事に向かった。
立川市の猫

立川市の猫

 今日の仕事帰りは気温が上がって、上着を着ていると暑くてちょっときつかった。谷保の駅からしばらく歩いてたどりついたのは、白と黒白のコンビが住む公園。
国立市の猫

 もうこちらを見ているね。
国立市の猫

 なんか痩せちゃったな。それに、相方の黒白がいない。
国立市の猫

 藪の中を舌を鳴らしながら歩いてみたが、やっぱり黒白は出てこない。お前、一人になっちゃったのか?
国立市の猫

国立市の猫

 いつものように、寄ってきてごろーんもなく、ただじっとしているのみの白。近いうちにまた来るよ。
国立市の猫

 谷保の外れの田園地帯で1匹発見。
国立市の猫

国立市の猫

 2~3回会ったことのある子。こいつは畑で見かけることが多いかも。
国立市の猫

 昨日に引き続き、怒りんぼさんの路地に立ち寄るコースなので、行きがかり上(?)、ブアイソーズ公園を通ることになった。日中は猫影の薄い公園だが、今日は日陰で寛いでいるのがいた。
国立市の猫

国立市の猫

 黒白がもう1匹。
国立市の猫

 時刻は13:20。この時間帯に活動しているのは珍しいかも。
国立市の猫

 そして最後は昨日も来たばかりの猫路地。怒りんぼさんは不在だったが、お友達のキジトラが出ていた。
立川市の猫

立川市の猫

 こいつは割といい年だと思うんだが、落ち着きがなくて、なかなかじっとしていてくれない。
立川市の猫

立川市の猫

 民家の庭に敷かれた謎の線路。もう数え切れないほど通った道だが、ここに車両が乗っかっているのを見たことがない。俺も似たような趣味を持つ人間なので、一度走っているところを見てみたいものだ。肝腎のキジトラは建物の裏に隠れてしまった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 寒川町の猫
  4. 日野市の猫
  5. 大田区の猫
  6. 江東区の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP