きれいな長毛と不機嫌な長毛


立川市の猫

 珍しいことに、滅多に当たらないtotoがまた当たって、今度は多少嬉しい12,514円だった。その日のうちに、サチコとマコちゃんのご飯代に消えたんだけれども……。
 夜勤を終えて会社を出たらわずかに霧雨が降っていて、多少濡れることを覚悟しつつ、今日は少し長めに歩いてみた。雨はすぐに上がって曇りに変わり、だらだら坂をだらだら歩いていると、だらだら1号のお尻が見えてきた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 涼しくなって活動的になっているかと思ったけど、普通に眠そうだな。
八王子市の猫

 だらだら2号のお尻も発見。耳はしっかりこちら向き。
八王子市の猫

八王子市の猫

 巡回を終えて、1号のところへ戻るのかな。
八王子市の猫

 今日の散歩コースは西国立から猫路地タウンまでの約1時間半。駅を出て10分ほどで白いのを見つけた。
立川市の猫

 先日も同じ場所で黒白を見かけた。ここには何匹かの猫がいる。
立川市の猫

 きれいな毛並みの白。これは幸先がいいかも。
立川市の猫

 ……と思ったものの、期待したほどは見つけられない散歩道。次の猫に会ったのは40分後だった。
国立市の猫

 寝ているように見えるけど、視線はしっかりこちらを向いている。
国立市の猫

 MOONちゃんとこで②号と呼ばれている子。苦虫を噛み潰したような顔つきから分かるように、俺にはまったく懐かない。
国立市の猫

 緑道の回りをぶらぶらしていると、1匹の猫が道路を横断していた。
国立市の猫

国立市の猫

 少しずつ日が差していたので、毛繕いしに出てきたのかな。
国立市の猫

 黒いのもう1匹登場。
国立市の猫

国立市の猫

 こいつには何度か会ったことがあって、いちばん覚えているのは去年の5月。あの時はティックドタビーの二毛だと思っていて、その後スモークの可能性もあると思っていた。結局のところ、どちらなのか判断できないけど、いずれにしても茶色が混じっているのは確かなようだ。
 ……それにしても、ずいぶん痩せちゃったな。毛が抜けているからそう見えるのかな。
国立市の猫

 緑道から離れて散歩続行。二等兵の住む防犯連絡所に寄ってみると、庇の上に猫型のシルエットを見つけた。
国立市の猫

 相方のクリームだった。日が差して蒸し暑くなってきたので、そろそろみんなお昼寝タイムだな。
国立市の猫

 ほら、やっぱりお昼寝。
立川市の猫

立川市の猫

 猫路地タウンに着いたころには、すっかり青空が広がって、たくさんいるはずの猫も、どこかに引っ込んでしまって出てこない。40分ほど歩き回って見つけられたのは、さっきの白と、このキジ白。
立川市の猫

「鬱陶しいのが来たなー」
立川市の猫

「まどろみの時間なんだから、放っといて欲しいんだけど」
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 江東区の猫
  2. 国立市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 青梅市の猫
  6. 日高市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 所沢市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP