南武線猫行脚13(宿河原→登戸)


川崎市の猫

 今日は夜勤に挟まれた一日だけのお休みで、南武線猫行脚の宿河原→登戸をやっつけるべく、5時半には出発して6時半には散歩を始めるつもりだった。しかし最近やたら寝苦しいことや、仕方なく冷房をつけて寝ていることもあって目覚めが悪く、家を出たのはいつも通りの6:20。散歩開始は7:15となり、街はすでに蒸し暑くてたまらないことになっていた。
 結果から書くと、今日の成果は3匹。早く登戸まで済ませたかったので、暑くてぜんぜん見つけられないところを、かなり無理して捻り出した3匹だった。そのため家に帰ってから体調を崩して、しばらく寝込むことになってしまった。
 最初に発見したのは散歩開始から45分後。とある農家の敷地の片隅で寝ているのがいた。
川崎市の猫

 これなら分かるかな。
川崎市の猫

川崎市の猫

 舌を鳴らしたら寝ぼけまなこで振り向いた。背中だけ見たら茶トラだけど、白斑が入っているね。
川崎市の猫

 正気に戻って危険を察したらしく、ビニールハウスの向こうに逃げてしまった。
川崎市の猫

 最初の1匹のあとは今までになく難渋した。9時を過ぎて半ば諦めてはいたものの、梅雨明けしてクソ暑い中、3回も宿河原まで来るのはイヤだったし、今日は薄曇りだったのが幸いして、直ちに身体に影響はなかろうと、街なかを彷徨うこと90分。ようやく次の僥倖に巡り会うことができた。
川崎市の猫

 い、一生のお願い。逃げないで……。
川崎市の猫

 祈りも空しく、一度は逃げかかったが、猫の習性により、ほんの一瞬振り向いた。助かった……。
川崎市の猫

川崎市の猫

 さらに35分後、ようやく区間クリアの規定数3匹目を発見し、梅雨明け前に登戸に到達するという目標は、2日遅れで何とか達成と相成った。順路的にはこのまま行くと登戸→中野島になるわけだが、その前に一旦戻って、南武支線の浜川崎~尻手を先に片付けることにする。なので、次回の南武線・猫行脚は、浜川崎→川崎新町を散歩する予定。
川崎市の猫

「ん?」
川崎市の猫

「半泣き顔になっているぜ。おいらに会えたのがそんなに嬉しいか」
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 三浦市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 多摩市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です