今日も夜勤の出勤前に猫関係業務を実施。月末のため仕事がとても忙しいので、例によってGIMPで仮掲載用の写真を書き出して、並べるだけ並べておいた(差し替え済み)。
それにしても、GIMPで書き出すJPEGはとてつもなく画質が悪いので困ってしまう。俺はもともとMacを使っていて、漢字Talkのころは「GraphicConverter」といったシェアウェアで簡単なレタッチをしていたが、機能はともかく、画質はあちらの方がだいぶマシだった。あまりに画質が悪いので、たった一晩といえども、載せたままにしておくとそわそわして落ち着かないくらいだ。
……まあそんなことはどうでもいいんだが、今日の猫散歩は東中神~西立川。線路の北側を歩くことは時々あるが、南側は何度歩いても思ったように見つけられず、この街で猫に出会うのは何と1年2ヶ月ぶりのこととなった(前回はこちら)。
やっぱり微妙に目線を外してる。割と人懐っこい子なんだけどな。
目が合うなり、にゃあにゃあ言いながら寄ってきた。白斑が大きいから分かりにくいけど、サバトラ白のようだね。
……しかしカメラが怖いらしく、近くでレンズを向けると元の場所に戻ってしまう。これを何度か繰り返して諦めた。
まだ15時だというのに、雲がかかって急に暗くなってきた。時間がないので少し急ぎ足で歩いていると、民家の敷地で茶トラ白を発見。
こちらに興味津々だけど、ごろごろすりすりしていいものか、ふんぎりがつかない様子。