夏の残滓


立川市の猫

 カリカリの迷宮にはまり込んでから1年が過ぎて、もうサチコは猫缶以外は食べないものと半ば諦めていたが、ここ数日、新しいカリカリを積極的に食べるようになってきた。24時間ほど家を空ける夜勤の時は、部屋にカリカリしか置かないので、お腹が空いて根負けしたのかも知れない。ちなみに今のカリカリは「アゼットスーパープレミアム」というやつ。マコちゃんは変えた直後から普通に食べていたが、サチコが食べるようになるまで4ヶ月かかった。このまま習慣になってくれれば一安心なんだがなあ。
 今日の出勤前の散歩は、お昼すぎから1時間ほど。多摩川沿いの団地から団地まで歩いてみたが、日が差している時の暑さは予想以上で、秋と呼ぶにはまだ時期尚早。いると思った場所の猫たちはことごとく不在だった。
福生市の猫

 これは最初の団地で見かけた三毛。急いでいたようだけど、舌を鳴らしたら、少しの間だけ立ち止まってくれた。
福生市の猫

 三毛のあと2匹ほど逃げられて、次の猫に遭遇したのはゴール地点の団地内。木陰で茶色いのが丸くなっていた。
福生市の猫

福生市の猫

 たまにここで見かける長毛茶トラかな。中途半端な長毛なので、顔だけじゃ分かりにくい。
福生市の猫

 散歩で見つけたのは以上の2匹。その後立川までバスに乗り、終点の一つ前で降りて、駅の近くの猫民家に寄り道してみた。
立川市の猫

 いつものことながら、暇そうにしているな。
立川市の猫

 個人的にお気に入りの三毛ちゃんも怠惰な感じ。何というか、もっとこう、若い猫らしい、活発なところも見てみたいんだけれども……。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 横浜市の猫
  6. 調布市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP