黒また黒


昭島市の猫
 

 昨日からブログのデザインを変更したが、まだ細かいところまで終わっていないので、時間を見つけてはちょこちょこいじっている。今のところ、変えて良かったと感じているのは表示が軽くなった点。ユーザビリティについては、トップページに全画面のスライドショーを据えて1クリック増えた分、ほかでカバーできるよう、もう少し工夫してみる。
 仕事の方は明日までお休み。今日は少し雲がかかって今いちの天気だったが、久しぶりに廃線跡の緑道を全区間歩いてみた。9時半前に家を出て、電車に乗る前に再開発ファミリーの縄張りに寄ってみると、黒いのが周囲を監視中だった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 窓からこちらを覗いているのも黒の子猫。初めて会った時よりだいぶ大人びてきたね。……といっても、真っ黒なので同一人物なのか今いち自信がないんだけれども。
昭島市の猫

 足許をかすめて再開発1号が通過して行った。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらは再開発5号。ほかに3号も現れたが写真は撮れなかった。人懐っこいのがわらわら出てきて、同伴した元妻も大喜び。
昭島市の猫

昭島市の猫

 再開発ファミリーに構っているといつまでも動けないので、15分ほどで切り上げて駅に向かっていると、いつもの室外機の上にいつもの2匹が乗っかっていた。
福生市の猫

福生市の猫

 今日の散歩は多摩モノレールの立飛から。元妻のペースに合わせて、ものすごくゆっくり緑道を歩いていると、行く手の塀の上に黒いの発見。今日は黒率が高いな。
立川市の猫

「わっ、ニンゲンだっ!」
立川市の猫

「どひゃー、すたこらすたこら」
立川市の猫

 黒に逃げられて元来た方を振り返ると、同じ場所にキジ白が座っていた。あの塀の上に猫の気に入るものでもあるのかな。
立川市の猫

「ここは物思いにふける場所なのさ」
立川市の猫

 緑道沿いの民家の窓辺にまたまた黒。
立川市の猫

 仲良く鳥を眺めているのだった。
立川市の猫

 定点の駐車場にたどり着くと、常駐メンバーの1匹がいた。こいつの毛色はとても分かりにくくて、会うたびに分類に悩む。銀霜降り(シルバーティックドタビー)ということにしとこうかな。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 車の向こうには茶トラ白。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 そして黒白も。久しぶりに来たけど、常駐の3匹とも無事で何より。
国分寺市の猫

 西国立までの長い散歩の間、このほかにもたくさんの猫たちと会えたので、明日また続きを載せる予定。
国分寺市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 調布市の猫
  4. 多摩市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP