生暖かくて暗い朝


立川市の猫

 今朝は雨にこそ降られなかったが暗かった。日の出から1時間経っているというのに、手持ち撮影ぎりぎりの明るさで、多くの写真がISO3200~6400となって画質がざらざら。何枚かはお花と一緒に撮ったりもしたが、暗すぎて色も乗らない。現在使っているカメラは撮像素子のサイズがAPS-Cなので、フルサイズならもう少しきれいに写ると思うが、そういうことを言い始めると最終的には645Zが欲しくなったりするので、考えないようにしている。趣味というのは制約の中で楽しむものだ。
 今朝の散歩道は西立川から茶猫タウンへ。美人さんの妹や巨大黒猫に会いたかったが、あいにく不在で、駅の近くで見かけたのは長毛キジ白のみ。ちょうど隣の塀にジャンプするところだった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 駅前から離れて10分あまり歩くと、再び猫の気配が濃くなってくる。そんな路地の一つで、給湯器の上にキジ白が乗っかっているのを見つけた。
立川市の猫

 こいつもさっきの長毛も、それぞれの街の常駐メンバー。こういう冴えない朝でも、いてくれるから助かるよ。歓迎されていないのは目つきで分かるけど。
立川市の猫

立川市の猫

 茶猫タウンで最初に見かけた茶色遺伝子の持ち主。
立川市の猫

 この子も5mぐらいが精一杯。0.8秒ほど静止した隙に辛うじて撮れた。
立川市の猫

 今朝の茶猫タウン南は芳しくなく、先ほどの三毛1匹しか見つけられなかったので、北側にやってきた。いつもの黒白がいつもの家に張り付いている。
立川市の猫

 お腹が空いているんだろうけど、何もそんな狭いところで待ってなくてもいいのに。
立川市の猫

 長老も目立たないところでご飯待ちの様子。
立川市の猫

立川市の猫

 立川駅に近づいて、最後の路地を歩いていると、塀の向こうからキジ白が現れた。
立川市の猫

立川市の猫

 2月28日以来となる日勤前の猫散歩の結果は以上の6匹。諸般の事情により、今月の残りと来月は日勤が続くので、しばらくは早起きの日々だ。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 奥多摩町の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP