横浜線猫行脚6(鴨居→中山)


横浜市の猫

 猫散歩から戻ったあとは、地図を眺めつつ、出会った猫たちや街の様子を思い出しながら、撮った写真を整理するんだけれども、今日の散歩は、思い出すことを身体が拒絶している感じだ。久しぶりに出かけた横浜線猫行脚は、今までの区間の中で最も坂や階段が多く、この前行った山寺の1,050段など可愛らしく思えるぐらいだった。
 平らな道がほとんどない街を10km歩いて、見つけた猫は規定数ぎりぎりの3匹。住んでいる人は駅と自宅の間だけ我慢すれば済むが、配達員や営業マンなんかは、さぞかし大変だろうと思う。
 駅を出ていきなり階段の洗礼に遭い、膝やケツに支障を感じながら、最初の猫に出会ったのは出発から30分後。道端にキジトラが座っていた。
横浜市の猫

 こちらを見つめたまま移動開始。人懐っこい子かな。
横浜市の猫

横浜市の猫

 ……と思ったら、数秒だけ立ち止まったあと、自分の家に入って行った。
横浜市の猫

 さらに40分後。とある民家の庭に目をやると、奥の方に猫がいるのを見つけた。
横浜市の猫

 もうバレているね。
横浜市の猫

 頑張って呼んでみたけど、まったく動きのないまま寝てしまった。毛色はブラウンマッカレルタビーポイントだと思う。
横浜市の猫

 3匹目が見つけられないまま、さらに1時間半経過。こんなところには二度と来たくないので、何とか規定数を満たそうと中山駅の周りで粘っていると、雑居ビルの隙間でようやく白いのを発見した。
横浜市の猫

横浜市の猫

 俺がどくのを待って様子見モードに入った。
横浜市の猫

 死角になれば出てくるかなと思って待っていたら、すごい勢いで通過していった。お陰で次の区間に進めることになったけど、嬉しいような悲しいような、複雑な気分だ。
横浜市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 国立市の猫
  6. 土浦市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP