横浜線猫行脚14(矢部→相模原)


相模原市の猫

 事前に天気予報と睨めっこして、午前中なら雨に当たることはないだろうとの予想のもと、横浜線猫行脚を進めるため矢部駅に降り立ったのは8:45。曇りなので早朝にこだわる必要もなく、11時ぐらいまでに終わらせるつもりで歩いていたが、思ったよりもだいぶ早く9時半ごろにはぽつぽつと雨が降ってきた。その時点で見つけていた猫は2匹で、規定数には達していなかったが、無理せず次回に持ち越すつもりで相模原駅へ向かっていたら、カメラを出せるぎりぎりの雨足の中、最後の1匹を見つけることができた。要するに、次回はついに大きな区切りとなる橋本へ向かえることになった。橋本まで行ってしまえば、あとは通勤の時に寄れるので、進行が早くなると思う。
 1匹目は庇の上の茶トラ白。小首をかしげてこちらを眺めている。
相模原市の猫

相模原市の猫

 だいぶかしげているな。こちらの素性を見極めようとしているようだ。
相模原市の猫

 近寄ったらさらにかしげた。どうやら結論が出ないようだ。
相模原市の猫

 そこの猫ちょっと待ったー!
相模原市の猫

 写真を撮らせておくれよ、3匹見つけなきゃ死んじゃうんだよ。
相模原市の猫

「いやです」
相模原市の猫

相模原市の猫

 塀の向こう側に飛び降りてしまったが、待ち伏せしてもう1枚。ストーカーと化す猫グラファー。
相模原市の猫

 雨足が強まる中、最後に会ったのは薄色の三毛。民家の裏で金属片を嗅いでいた。
相模原市の猫

相模原市の猫

 いてくれて助かったよー、これで橋本に行ける。
相模原市の猫

 懐きそうな雰囲気だったが、カメラがダメのようで、近づけたら後ずさりしてしまった。残念。
相模原市の猫

 何とか規定数に達して帰ってきた。高みのキジ白は近所の猫拠点の子。
日野市の猫

日野市の猫

 地面にもたくさん並んでいるが、雨が追いついてきたので、天気のいい日に出直すことにした。今日はこれでおしまい。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 青梅市の猫
  4. 新宿区の猫
  5. 豊島区の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です