病み上がりの真っ赤な朝


朝霞市の猫

 昨日は仕事中から体調がだだ下がりで、家に帰ってきてから動けなくなってしまって、ブログの更新もできずに21時前に床に就いた。今朝は割と調子が良かったが、日の出前に歩いても真っ暗で猫はいないし寒いので、いつもの通り朝霞から職場までを散歩した。休日ダイヤは朝の電車が少なくて、朝霞に着くのは7:10ごろになるが、最近はそれでも写真が真っ赤になって、晴れているとコントラストも高いので、帰ってきてから調整するのが難儀だったりする。先日、通信社のロイターが、カメラマンに対してRAWデータ禁止令を出して、今後は撮って出しのJPEGのみ受け入れるとニュースに書いてあったが、この季節、JPEGで出した写真がそのまま使えるとはとても思えない。ロイターによれば、RAWは加工が容易なので真実から遠ざかるんだそうだが、JPEG撮って出しというのは、カメラが勝手に判断して味付けした画像に過ぎない。メーカーや設定によって仕上がりの変わる撮って出しのどこが真実なのか、俺にはさっぱり分からない。そもそも切り取り可能な表現手法に真実性を求めることに無理があるのであって、このブログの猫たちも、ただそいつがその日生きていたということだけが、辛うじて真実に過ぎない。
 まあそんなことはどうでもいいんだが、まずはいつもの茶系猫民家で丸くなる猫3匹。
朝霞市の猫

朝霞市の猫

 今年の秋はとても暖かくて、まだ一度も外套を着ていないし、ストーブもつけていない。朝の猫たちものほほんとしている。
朝霞市の猫

 今朝は少しだけコースを変えてみた。暗くて分かりにくいかな。
朝霞市の猫

 日陰のイカ耳君。初めましての子だ。
朝霞市の猫

 こちらは普通の耳。どっちも可愛い。毛色はキジ斑点、いわゆるブラウンスポッテッドタビーでよろしいかと。
朝霞市の猫

 車庫の奥からこちらを見つめる視線あり。
朝霞市の猫

朝霞市の猫

 せっかく天気がいいんだから、日なたに出てくればいいのに。
朝霞市の猫

 定点の猫路地に今日も猫がいた。
朝霞市の猫

朝霞市の猫

 その裏側にも2匹。いつものメンツだな。
朝霞市の猫

 サバトラ系の猫はそれほど多くないので、いい光できれいに撮りたいところだけど、なかなか機会がないなー。
朝霞市の猫

 もちろん君もね。
朝霞市の猫

和光市の猫

 最後の猫は日なたで充電中。時刻は7:32で割とぎりぎり。これからがいい時間帯なのに、俺は今から仕事なのだよ……。
和光市の猫

関連記事一覧

  1. 府中市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 阿里山郷の猫
  5. 寄居町の猫
  6. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です