富士の裾野に猫影なし


富士河口湖町の猫

 今日は早起きして河口湖に行ってきた。天気は上々だったが猫の方はからっきしで、8時前から2時間かけて7.5kmほど歩いてみたものの、出会った猫は1匹に留まった。河口湖というのは、以前参加していた吉祥寺の吹奏楽団の合宿地で、毎年一度は必ず行っていたところなので、土地鑑はあるし雰囲気も分かっている。あまり猫はいないかも知れないという予感は最初からあって、なぜなら今まで何十回も訪れていながら、猫を見た記憶が一度もないからだ。有名観光地であることは間違いないが、廃業した施設があちこちに点在していたりして、どこかうら寂しい。観光資源の大部分は富士山に依存していて、町内のどこからでも間近に眺めることができるが、肝腎の(みずうみとしての)河口湖の方は、手漕ぎボートで競争して転覆・沈没させるぐらいしか楽しみ方を知らない。
 今日唯一の猫はこちら。
富士河口湖町の猫

富士河口湖町の猫

 こんにちはー。よそ者ですよー。
富士河口湖町の猫

「へー、どれどれ」
富士河口湖町の猫

「猫の匂いがするぞ!」
富士河口湖町の猫

 ごろんごろん。
富士河口湖町の猫

富士河口湖町の猫

 なぜか「I♥DOG」と書かれたハーネスをつけた人懐っこい子。手を怪我して洗えずにいて、うちの猫の匂いが残っていたのか、とても反応が良かった。青空に映えまくる霊峰富士は残念ながら俺の背中。
富士河口湖町の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 多摩市の猫
  4. 檜原村の猫
  5. 銚子市の猫
  6. 多摩市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です