予想外の青空


八王子市の猫

 昨日の夜勤明けは仕事中に始まった偏頭痛がひどくなって、帰り道の散歩はできなかった。梅雨どきに相応しい霧雨がぬるい微風にさわさわと舞っていて、猫がいたとしても、水滴がレンズについてしまって撮れなかったと思う。頭が痛くて、そういう細かな心配をするのさえ億劫な日だった。
 予報では今日も曇りと雨の組み合わせだったが、蓋を開けてみると青空がのぞいていて、慌てて洗濯物をやっつけたあと、午後から散歩に出かけてきた。今日はノープランで頭空っぽのまま出発したため、脈絡なく彷徨う散歩となった。
 最初の猫は日陰で寛ぐ夫婦者(?)。
昭島市の猫

昭島市の猫

 夫は早くも退散。動物の世界はおしなべてオスの方が臆病で逃げ足が速い気がする。
昭島市の猫

 そして夫は地縛霊となった。憮然とする妻。
昭島市の猫

 川べりの古びた農家。
八王子市の猫

八王子市の猫

 落ち着いた雰囲気の三毛。この子に会うのは3回目で、だいたい2年おきの頻度(前回はこちら)。高い生け垣に囲まれた中の様子は外から窺い知ることができず、縁側に出ていなければ諦めることになる。
八王子市の猫

 自宅から某巨大神社までの散歩は以上で終了。バスに乗って戻ったが、あまりに淋しい結果だったため、家に帰る前に地元の猫路地をぐるぐる歩いてみた。顔見知りのケモノチック・キジ白がこちらを窺い見ている。
昭島市の猫

 あらま、今日は彼女連れてるの。
昭島市の猫

 そそくさそそくさ。
昭島市の猫

 ケモノチックは彼女を急かしている感じ。そんなに俺がイヤかい。
昭島市の猫

 彼女は別嬪さんであった。……といっても、性別は判定できていないんだけれども。なんかこう画期的な判定方法ってないもんかね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 とある工務店の人懐っこい三毛。もう鳴いてる。
昭島市の猫

昭島市の猫

 可愛いねえ。この子は三毛だから女の子で間違いないと思うが、稀にオスの三毛もいるから油断ならない。今まで俺はオスの三毛に遭遇したことはあるんだろうか。
昭島市の猫

 などと考えていると、何となくオスに見えてきたりもする。もう行くよ……。
昭島市の猫

 トラ子パーキングの路地にキジ白がいた。あれはトラ子さんの相方だな。
昭島市の猫

昭島市の猫

 時に人懐っこいトラ子さんと違って、こいつはまったく近寄らせてくれない。この写真は上出来な方で、この直後すたこら逃げた。
昭島市の猫

 日が傾いてきたので家路につくことにした。市境のとある路地で茶色いの発見。
立川市の猫

 やっぱり夕方になるとみんな出てくるな。分かっちゃいるんだけれども、下校途中の小中学生が多くてやりにくいのと、日没に追われるのがイヤなので、夕方歩くことはあまりない。
立川市の猫

昭島市の猫

 最後の猫は路地の奥のヨレたキジ白。先日も見かけた子だ。
昭島市の猫

 せっかく近所なんだからさー、そんな警戒しないで仲良くしようよー。
昭島市の猫

「やなこったい」
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 日高市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 国立市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です