猫の裏側見せます


昭島市の猫

 気象情報サイトを開くたびに予報がころころ変わっていて予定が立てられん。いちばん大切なのは雨が降るかどうかで、次に大切なのは日が差すかどうかだ。小糠雨ぐらいなら風情があっていいが、カメラを出せないぐらい降るなら遠出しても仕方がないし、日が差すなら朝早くから出かけないと、猫が引っ込んでしまうだけでなく、それを探し回る俺の命も危ない。いずれにしても、庭の草むしりとか部屋の掃除とか、色々と家事が溜まってきているので、明日か明後日のどちらかは猫関係業務をお休みすると思う。
 今日はお昼ご飯を食べに出たついでに散歩もしてみたが、時間帯が悪かったせいで、8km近く歩いた割には冴えない結果だった。
 1匹目は駅前で見かけた美人さんの妹。すでにごろごろしている。
立川市の猫

立川市の猫

 こんにちはー。今日も蒸し暑いねー。
立川市の猫

 近寄って撫でていたら、日なたを嫌って車の下に引っ込んでしまった。喉はごろごろしていて、機嫌は良さそうだった。
立川市の猫

 とある民家の隙間で伸びているのがいた。
昭島市の猫

 蒸し暑い上にお腹が空いていて、今日の猫グラファーは集中力ゼロ。ガスボンベの陰で寝ているもう1匹にまったく気づいていないのだった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 もう1匹の存在に気づかないまま、三毛のポートレートを撮り終えて歩き始めると、路地の向こうにも猫影が。
昭島市の猫

 空き地の草むらに逃走。首輪をしているので、近所の飼い猫かな。
昭島市の猫

 そんな一部始終を細い目で眺めているのもいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

「気にしないで続けなさい」
昭島市の猫

 その辺を一回りしたあと、先ほどの民家の隙間に戻って、ようやくもう1匹いることに気づいた。
昭島市の猫

 足だけで誰か見当がついちゃうんだけれども。あれはきっと、この辺りを縄張りにしているクラシックタビー二毛。だとしたら見かけるのは一昨年8月以来だ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 微妙な毛色の猫が道端で長くなっていた。
昭島市の猫

 素直に麦わら(二毛)と判定すればいいのかも知れないが、縞模様にレッドがないんだよなあ。アビシニアンのルディのように、とてつもなく赤茶けたキジトラということでどうかな(美人さんや美人さんの妹もこんな毛色なので、最初のうちはキジ白ではなく三毛に分類していた)。
昭島市の猫

 猫はどこでしょう。
昭島市の猫

 ほらいた。
昭島市の猫

 しっかしホント君たちはどこでも寝るよな。そんな場所でお腹冷えないの?
昭島市の猫

 視線はこちらを見ているんだが、いくら呼んでも気絶しているかのように動かない。ちなみに、さっきの猫とそっくりな毛色ではあるが、この子は二毛。目尻や眉間にレッドの縞模様が見えている。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 所沢市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP