スクーターに別人


国立市の猫

 結婚と引っ越しを一度に片づけたので忙しかったが、二人と二匹の生活はようやく落ち着いてきた。我が家の猫たちは俺に飼われて引っ越し慣れしているのか、新居に来てすぐにそれぞれの居場所を見つけた。特にサチコは今回が4回目の引っ越しだが、彼にとってストレスなのは引っ越しそのものより、マコちゃんに縄張りを奪われることなので、新居に連れて来た時、マコちゃんより先に猫キャリーの蓋を開けてやれば満足してくれる(そしてどのみち奪われる)。猫トイレの設置場所がなかなか決められず、立て続けに2回変えたせいで、最初のおしっこをするまで一昼夜かかったが、それ以外はどうということもなかった。あとは2箇所予定している猫ドアの設置と、バルコニーや窓辺の脱走防止対策が残っていて、それらは年末に向けてゆっくり進めていくつもりだ。
 今日は夜勤で、家を出たのは12時半。秋晴れで抜けるような青空のもと、分倍河原から谷保までの4kmを1時間ほどかけて歩いてみた。晴れすぎて気温が20℃の閾値を超えたため、それほど多くの猫には会わなかったが、散歩自体は気持ちが良かった。
府中市の猫

 日陰でこちらの出方を窺っていたキジ白。カメラを構えたらこの通り。
府中市の猫

府中市の猫

 門扉の内でも外でもない、微妙な位置に落ち着いた。おっかないけど美味しいものを持っているかも知れないからね。
府中市の猫

 定点の猫民家を覗いてみると、玄関のアプローチにキジ白が佇んで、こちらを眺めていた。
府中市の猫

 今日はコントラストが高くて、眼窩に影ができてしまうな。本当はもっと可愛らしい子。
府中市の猫

府中市の猫

 草むらに突っ伏して寝ていた茶トラ白。しかしすでにバレていて、耳はしっかりこちら向き。
府中市の猫

府中市の猫

 逆光を嫌って順光位置で撮ったら、余計変な顔になってしまった。写真ヘタクソでごめんよー。
府中市の猫

 絶好の行楽日和になって、いつもよりだいぶ人や車が多い。賑やかな交差点の角には猫もいた。
府中市の猫

 ほらね。
府中市の猫

 この子は先月初めにも見かけた子。ここで飼われているのか知らないが、いつもたいていここにいる。
府中市の猫

 中間地点の古墳神社に立ち寄ると、巡回中の古墳猫が出てきたところだった。
府中市の猫

 とことこ。
府中市の猫

 ぴちゃぴちゃごくごく。
府中市の猫

府中市の猫

 一通り済ませたあとは日陰でお昼寝。……のように見えるが、実は寝たふり。立ち去り際に振り返ったら、頭をもたげて俺が行ったのを確認していた。そんなに俺がイヤですか……。
府中市の猫

 ゴール地点に近づいて、スクーター二毛の家の前を通ると、いつもの場所に猫の気配がした。
国立市の猫

 あれ? 二毛ちゃんじゃないんじゃん。
国立市の猫

 向こうも待ち人じゃない顔つき。お互いぽかんとしたままで、しばらく見つめ合った。
国立市の猫

 今日は天気が良かったせいか、駅前のまだら君も出てきていた。
国立市の猫

国立市の猫

 顔が日陰になってしまって微妙な写真。でも元気そうだったので良かった。
国立市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 奥多摩町の猫
  4. 大田区の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です