11月の氷点下


八王子市の猫

 八王子における11月の史上最低気温は氷点下2.3℃だそうで、氷点下1.2℃だった今朝は記録更新ならず、調べたところでは6位につけたようだ。ただしアメダス八王子観測所は1977年に開設(八王子地域気象観測所から移行)されているので、ここで紹介するのはそれ以降の記録となる。ちなみに通年の最低気温は氷点下8.8℃。さすがに東京でその気温を経験したことはないが、氷点下5℃ぐらいならそんなに珍しいことではないし、猫も割と普通にいる。
 今朝の1匹目は、日の出から14分後に遭遇した黒白。佇まいからして、恐らく日の出前からそこにいるものと思われた。動物というのは、気温が底を打つような時間帯に、目的もなく暗い木立に分け入るほど酔狂ではないはずだが、「そこで何をしているの」と尋ねてみても、小首をかしげるばかりだった。
府中市の猫

府中市の猫

 きっと誰かがご飯を持ってきてくれるのだろうな。目立つ毛色が目立たぬ場所で待つ矛盾。
府中市の猫

 次の猫もきれいな毛並みの子。民家の敷地で鳴いていた。
府中市の猫

府中市の猫

 気象条件が厳しいほど俺の怪しさが際立つため、「じゃあね」と小声で挨拶して、そそくさとその場を立ち去った。
府中市の猫

 撫でられ上手な黒白爺さんは、砂利の路地に引っ込んでいた。
府中市の猫

 こんな早くから訪ねてくるような知り合いはいないとばかりに、怪訝そうな顔をしているな。
府中市の猫

 そして、近寄ったら逃げてしまった。あんなに親睦を深めたのに、忘れちゃったの……。
府中市の猫

 日の出から40分経って、ようやく日が差してきた。このぐらいになると、猫たちも毛繕いに出てくるが、あいにく俺はそろそろ時間切れ。
府中市の猫

府中市の猫

 散歩を終えたあと、京王堀之内駅から職場へ向けて緩い坂道を歩いていると、とある猫拠点に猫が集まっていた。
八王子市の猫

 いつもバスの車窓から眺めるばかりで、歩いて立ち寄ったのは久しぶり。
八王子市の猫

八王子市の猫

 みんな何気にポーズを決めているような気がするな。さては撮られ慣れているな。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 所沢市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です