寛ぎ場所は屋根だったり地面だったり


八王子市の猫

 猫散歩などというのんびりした趣味は、せわしない都心にわざわざ出向いてやるようなものではない。昨日の散歩で痛くそう感じたため、今日の猫関係業務は田舎道を選んだ。といっても我が家の周囲は充分田舎なので、ただ玄関を出て外を歩きさえすれば、それが田舎散歩となる。今日は高尾から八王子までの10.6kmを3時間かけて歩いた。
 出だしの天気は冴えず、7時半ごろ家を出た時は雲が多くて暗かったため、近所の猫はほぼ不在。ただ1匹だけ、初めて見かける毛色の猫が、民家の敷地で香箱を組んでいた。
日野市の猫

日野市の猫

 寒くはない朝だが鼻水が出ている。毛色はサバトラ白(青トラ白)。
日野市の猫

 高尾から八王子までは2駅あり、中間の西八王子までが散歩の前半。時間の経過とともに雲は減ってきたが、猫が起き出してくるにはタイムラグがあるようで、1匹目に遭遇したのはスタートから40分後のことだった。
八王子市の猫

 尻尾が上向いてる。機嫌がいいのかな。懐いてくれるかな。
八王子市の猫

 きょとーん。
八王子市の猫

 いくら呼んでも目を丸くするばかりで動かなかったのに、諦めて立ち去ったらすぐに出てきた。なんだよー。
八王子市の猫

 冬至が近くなって太陽がだいぶ低くなり、間もなく9時だというのに日差しが赤い。そんなだから猫も寝坊助になっている。
八王子市の猫

八王子市の猫

 えー行っちゃうのー。
八王子市の猫

 民家の敷地に消えゆく間際、舌を鳴らして振り向いてもらった。何というか、おでこの辺りがとても個性的というか、落ち武者みたいな毛色だな。
八王子市の猫

 河原から離れて住宅地に入った。猫の方はぽつぽつと。
八王子市の猫

八王子市の猫

 雲が多いので日差しが出たり隠れたりしているが、猫の方は全体的に上へと上がっているようだ。
八王子市の猫

八王子市の猫

八王子市の猫

 暖色系の家は暖かそうに見えるものだね。
八王子市の猫

 一方こちらの屋根は緑色。まったく無関係な毛色の2匹が寛いでいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 日の丸構図でこんにちは。
八王子市の猫

 次の猫も庇の上。日差しを避けて瞑想しているようだ。
八王子市の猫

八王子市の猫

「不審な男が私を見つめているわね」
八王子市の猫

 ひょいっ。
八王子市の猫

「私、一人を邪魔されたくないの」
八王子市の猫

 猫の寛ぎ場所は色々だな。今度は地面でまったりしている。
八王子市の猫

 ええと、すぐに消えるので、そんな目で見ないでください……。
八王子市の猫

 散歩はすでに終盤。このあとも2匹のキジトラに出会ったが、あいにく紙幅が尽きてしまった。残りは折を見て載せる(こちら)。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 和美鎮の猫
  6. 相模原市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP