ゆっくりちゃんと拝む初日の出


立川市の猫

 黄海付近の高気圧がほとんど動かないので、しばらく穏やかな日が続きそうだ。あいにく俺は今日まで5日間連続の日勤だったので、暗いうちからごそごそ猫を探す日々だったが、それも今日で一段落。明日と明後日はお休みで、そのあと夜勤が入り、そうこうしているうちに台湾へ向けて出発となる。
 晴れることがほぼ確定のように言われていたので、2017年の初めを飾る今日は、ゆっくり1号の許へ年始の挨拶に行くことにした。立川に行くとなると、職場までかなり遠回り(というか反対方向)で、それでなくとも日の出が遅いこの時期、現地に滞在できる時間が余計短くなる。ケツは延ばせないので、時間を長く取るにはスタートを早めるほかなく、散歩の前半はかなり暗い中を歩くことになった。しかし、新年の日差しが届くはるか前から、アパートの廊下で頑張っているのがいるのだった。
立川市の猫

 周囲を憚るように、小声で鳴いていたのは、怒りんぼさんの路地のイケメン黒白。
立川市の猫

 会うのは7月以来、半年ぶり。次々回会ったら来年の挨拶かもな。
立川市の猫

 はつせなに受け、ゆっくりちゃん登場。
立川市の猫

 くるり。
立川市の猫

 ごろーん。元旦から縁起のいいものを見せてもらった。
立川市の猫

立川市の猫

 ……とはいえ、俺が訪ねるまで、筵の上で寝ていたゆっくりちゃん。動き回ってはいるものの、いまいち事態が飲み込めていない感じ。
立川市の猫

 陽だまりで充電モードに入った。今年もよろしくね。
立川市の猫

 いつにも増して挙動がゆっくりだったため、かなり時間が押してしまった。元旦から遅刻するのもアレなので、慌ててモノレール駅へ向かっていると、横丁のフェンスの向こうに猫がいた。嬉しい悲鳴。
立川市の猫

立川市の猫

 逃げようとするところ、何とか呼び止めて一枚。この場所で猫を見るのは初めてだが、この子は2回目。10月に見かけたお母さん猫だった。
立川市の猫

 これ以上は絶対ダメというぐらい時間が押して、本気走りで猫拠点を駆け抜けようとしたら、民家の壁際に顔馴染みの飛び三毛がいた。
立川市の猫

 ここのところ厳しい条件の散歩が続いたが、締めくくりに立川の顔見知りに会えて良かった。元旦の散歩はこれでおしまい。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 青梅市の猫
  6. 所沢市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP