半径50mの家族


府中市の猫

 昨日の八王子は日中から冷え込んで雪が舞い、今朝も氷点下4.8℃まで下がった。一軒家というのは冬の底冷えがひどく、気温が底を打つ明け方にもなると、布団に入ろうとする猫に起こされたりもする。「もしもし、一緒に寝てもいいですか?」とでも言いたげに、遠慮がちに頬をつついてくるのはサチコ。鼻先をぐりぐりして、力ずくで潜り込んでくるのがマコちゃん。折り合いの悪い2匹が時間差で来てくれれば平和だが、かち合った場合はシャーが始まるので、もはや寝てる場合ではなくなる。
 そんなわけで今日は夜勤なのに9時に起きてしまった。窓の外は雲が多く、日が差しているうちはいいが、翳るとかなり寒そうだった。3日ぶりの散歩は自宅から行きやすく、終わったあとの出勤も楽な府中市内を歩いてみることにした。
 スタート地点の分倍河原に着いたのは12:45。やや風が強かったせいか、いるはずの場所はどこももぬけの殻で、40分ほど歩いてようやく最初の猫に出会った。
府中市の猫

 上の写真を撮っている時は、地面の茶トラ白しか眼中になくて、塀の上の2匹にはまったく気づいていなかった。思いがけず接近していたので、「おわっ」と言ってのけぞってしまった。
府中市の猫

府中市の猫

 カメラにびっくりしたか、後方の1匹は逃亡。
府中市の猫

 ちなみにどちらも顔見知り。初めて会ったのは2014年秋のことだった。
府中市の猫

 ……あ、この子にカメラ向けてたんだった。
府中市の猫

「思い出さなくていいんだよ」
府中市の猫

 茶系の3匹の近くにはお昼寝中のキジ白もいた。ちょっと分かりにくいかな。
府中市の猫

府中市の猫

 風を避けているのか、壁にくっついて動かない。
府中市の猫

 あっ、待って、行かないでー。
府中市の猫

 植え込みから飛び出してきた茶トラ白。
府中市の猫

 必死で呼び止めたら振り向いてくれた。まだ若い子だね。
府中市の猫

府中市の猫

 背後に気配を感じて振り向くと、鼻黒の三毛が心配そうにこちらを見つめていた。
府中市の猫

 隣接する公園でも1匹ごろごろ中。
府中市の猫

 この子もあどけない顔。みんな兄妹なのかな。
府中市の猫

府中市の猫

 たぶんきっとそうだ。
府中市の猫

 今日の猫たちのほとんどはごく狭い範囲で見かけた。次に現れたのはこれまた若いキジ白。
府中市の猫

府中市の猫

 いいなー、俺も混ぜておくれよー。
府中市の猫

「今忙しいからダメ」
府中市の猫

 30分ほど足止めを食った猫拠点をあとにして、次に見かけたのが今日の最後。これはそんなに分かりにくくないと思う。
府中市の猫

 ほらいた。睨んでるけど。
府中市の猫

 今日は珍しく府中競馬正門前から電車に乗った。平日だと20分に1本で使いにくいが、今日は祝日で9分おきの発車。車内はガラ空きで、終点の東府中までたった1分の貸切旅行を楽しんだ。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 国分寺市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です