力尽きて持ち越し


相模原市の猫

 朝目覚めたら体調がいい気がしたので、横浜線猫行脚を進めるべく相模原から橋本まで歩いてきた。しかし外に出て風に当たると、隠れていた体のだるさが戻ってきて、猫を探す集中力が続かなかった。道中会えたのは2匹に留まり、次の区間に進める3匹を達成できなかったため、この区間は次回に持ち越しとなった。日の出が早くなって気温も上がってきたので、朝のスタートをもっと早くしないとダメかも知れない。
 1匹目は門柱の陰からこちらを窺うクリーム白。
相模原市の猫

 待って、行かないでー。
相模原市の猫

 警戒心が強い猫で、目が合うとすぐに離れてしまって、なかなかアップで撮らせてくれない。
相模原市の猫

 10分ほど路地を行ったり来たりして、ようやく落ち着いた。あそこに座っていると、何かいいことがあるのかしら。
相模原市の猫

相模原市の猫

 屋根の上で日に当たる猫発見。
相模原市の猫

 木の枝にみかんが刺してある。猫がいるからか鳥の姿はない。
相模原市の猫

「私のせいにしないでちょうだい」
相模原市の猫

 11kmも歩いてぶっ倒れそうになって帰ってきた。家に戻る前にちょっと寄り道。
日野市の猫

 木陰のクリ坊と茶トラ。
日野市の猫

日野市の猫

 この子も合わせてみんな兄妹ではないかと踏んでいるんだが、確証はない。
日野市の猫

 三毛の背後に痩せたタヌキが現れた。猫たちはタヌキの存在に気づいていたが、興味がないのか、誰も反応しない。
日野市の猫

 タヌキよりニンゲンの方が気になるらしい。いつも手ぶらなのに何だか済みませんね。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 多摩市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 奥多摩町の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です