梨畑の見張り番


稲城市の猫

 今日は夏日になると思って覚悟していたが、蓋を開けたら24.0℃止まりだった。八王子地方は今年に入ってすでに2回、夏日を記録している(4月16日と19日)。俺自身は1月にも台湾の屏東で経験している。このぐらいの季節になると、散歩のあとの喉の渇きが激しく、以前は炭酸飲料を一気飲みしていたが、今は果汁系が多くなった。今日の散歩後に飲んだポンジュースは旨かった。
 夜勤前後の日中の散歩では、最も不利な時間帯に猫を探すことになり、その徒労感に耐えられるかが、今夏を越えられるかのポイントになる。今日はそれほど猫影の濃くない稲城~南多摩を歩いて、下手したら空振りかも知れないと思っていたが、稲城長沼までの短い区間で3匹会えたから運が良かった。ただし、稲城長沼から南多摩までは1匹たりとも見かけなかった。
 最初の猫は巡回帰りと思しきキジ白。俺に気づいて歩みを止めたところ。
稲城市の猫

稲城市の猫

 目の前を回転襲歩で駆け抜けて、逃げ切る前に一時停止。いつものことながらありがたい習性。
稲城市の猫

 梨畑に接する民家の日陰で黒白が毛繕いしていた。
稲城市の猫

 残念ながらこの直後、畑へ逃走。
稲城市の猫

 もう1匹いた。2匹で不審者をブロックしている?
稲城市の猫

稲城市の猫

 こっちはお年を召しているようだ。近寄っても逃げないのは、人懐っこいからではなく、たぶん面倒くさいから。
稲城市の猫

「鬱陶しいのが来たな」
稲城市の猫

「お前は梨泥棒か。ずいぶん気が早いな」
稲城市の猫

 晴れ渡った猫ヶ丘に猫1匹。
日野市の猫

 餌で誘引しているらしく、近所の猫が引き寄せられて、今でもたまに知らない顔が現れる。夜になると鳴き合っているのが聞こえるので、ほかにも残っているのがいるようだ。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 相模原市の猫
  2. 中央区の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です