軒下で雨見


国立市の猫

 雨雲レーダーには一点の曇りもなかったはずなのに、玄関を出たら霧雨が風に舞っていた。写真撮影には最も不向きな天気でがっかりしたが、散歩だけならそう悪くない。雪が降っている時に似て、霧雨の日は街が静まり返っているように感じるからだ。こんな日は猫たちも軒下で大人しくしているに違いないと思い、そのまま駅へ向かうことにした。
 その日の猫運は、自宅から駅まで歩く間に、ある程度占うことができる。極めて猫密度の高い猫ヶ丘や茶ファミリー邸で誰にも会わなければ、その日の猫運は推して知るべし。今朝は駅まで1匹の猫にも会わず、どうなることかと心配していたが、スタート地点の谷保駅をあとにして間もなく、ほぼ想定通りの風体で黒白が雨を眺めていた。
国立市の猫

国立市の猫

 おはようございます。今日はあいにくの天気ですね。
国立市の猫

 舌を出したまま花壇の方へ逃げてしまった。細かな雨粒が被毛を包んでいく。
国立市の猫

 スクーター邸へ向かっていると、前方に見張りの茶トラを発見した。
国立市の猫

 逃げちゃ見張りにならんでしょうが。
国立市の猫

 君の相方は斥候には向かないようだよ。
国立市の猫

 スクーター二毛は機嫌が悪そう。
国立市の猫

 二毛ちゃんの定位置には長毛キジ白がいた。最近ポジション交替したみたいね。
国立市の猫

国立市の猫

 朝の谷保で見かけた猫は以上。濡れることを厭わなければ割と普通に会えるものだな。
国立市の猫

 時間に余裕があったので、稲田堤で乗り換えのついでに、2匹の爺さんの様子を見に行ってみた。朝食後だったせいかまったりしている。
川崎市の猫

川崎市の猫

 いつも茶トラ白が先に逃げて、灰白が取り残されるパターン。前足を痛めているようだったので、接近せずにその場を立ち去った。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 銚子市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 青梅市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 福生市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP