触りの2匹


日野市の猫

 先日、眼鏡を作りに八王子へ出かけた際、洋品店で冬用のスラックスを買ってあって、裾上げが出来上がったというので、今日はそれを受け取りに行くついでに猫探しを実施した。会った猫が中途半端に多くなってしまい、うまく撮れなかったのをボツにして1回で済まそうとも思ったが、写真の出来がどうであろうと、せっかく会った子をお蔵入りにするのは忍びない。明日からしばらく雨だそうなので、今日は触りだけにして、本編は明日(もし本当に朝から雨なら)載せることにする。
「触り」の猫は2匹。自宅から猫ヶ丘を回って駅に行くまでの間に見かけた子たち。
日野市の猫

日野市の猫

 高台の住宅街を行く茶トラ。何とか止まってもらったものの、とても機嫌が悪そう。
日野市の猫

 猫ヶ丘のもう1匹は毛繕い中のキジ白。
日野市の猫

 10月も半ばになり、こんな朝早くに日陰で毛繕いするような季節ではないはずだが、今日の最高気温は9月上旬並みの28.1℃。冬仕度していいのか悪いのか、人間も猫も判断がつかないのだった。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 所沢市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 奥多摩町の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です