風邪引いたような


八王子市の猫

 何となく体調のすぐれない日が続いていたところへ、気温の低下が重なって、鼻がぐずぐずして止まらなくなった。今日の夜勤明けは天気が良く、日差しを浴びて歩けば温まるだろうと思っていたが、風が強くて却って冷えてしまった。京王相模原線の多摩境からJR横浜線の相模原まで、約6.5km(と片倉乗り換えの800m)の散歩だったが、もう少し短めにしておけば良かった。
 交代勤務で残業などナンセンスという考えなので、月の残業時間は0.5hとか1.0hに過ぎず、今日も定時でさっくり上がって多摩境に着いたのは10:40。最初の猫は散歩開始後15分ほどで見つけられたが、この子たちは逃げ足が速かった。
相模原市の猫

相模原市の猫

 15分ほど粘って、何とか茶トラだけソロで撮れた。なお、キジトラに見える子は、鼻筋がレッドのようでもあり、もしかしたら二毛かも知れない。
相模原市の猫

 この一角は猫の一角。同じく区画にもう1匹。
相模原市の猫

 近寄ったらカゴに沈んでしまった。残念。
相模原市の猫

相模原市の猫

 アパートの敷地でお昼寝中の黒白。寝姿を撮っていたら、シャッター音に気づいたようだ。
相模原市の猫

 恨めしそうな顔つき。ちょっと撮ったらすぐ行くよ。
相模原市の猫

 ……待ち切れなかったみたい。
相模原市の猫

 逆光の路地で寛ぐ猫1匹。
相模原市の猫

相模原市の猫

 めっちゃ警戒されてる。相模原市の猫は警戒心が強いのかな。
相模原市の猫

 無防備なのはああいう風体。
相模原市の猫

相模原市の猫

「んー?」
相模原市の猫

 とある民家の隙間から猫たちの遊ぶ声が聞こえてきた。
相模原市の猫

 まだ若そうなティックドタビー三毛。サバ白っぽいのも覗いているね。
相模原市の猫

 ここは横浜線猫行脚の時に見つけた猫民家。サバ白と灰は4月に会って以来。この写真を撮った直後、物音に驚いて全員逃げてしまったので、機会を見てまた来てみる。
相模原市の猫

 2時間にわたる散歩を終え、ガタガタになって帰途についた。途中、JRの片倉から京王片倉の乗り換えは上り坂で、抜け殻のようになって歩いていると、茶色い渦巻き模様がこちらを睨みつけていた。
八王子市の猫

 そこにいたのは茶渦君と母。母はマトリョーシカ的佇まいで座っていた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 冬毛のせいか、ずいぶん大きく見える。念のため舌を鳴らしてみたが、まったく関心を示さなかった。
八王子市の猫

八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 新宿区の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP