残雪に紛れて


川崎市の猫

 今日はお昼すぎから用があったので、夜勤明けの散歩は軽めにしたんだが、終わってみると、所要時間も疲労度も普段とあまり変わらなかった。経路の都合上、2回に分けて散歩したからでもあるが、最初に歩いたはるひ野周辺は起伏に富んだ丘陵地で、無目的に歩き回るのはかなりくたびれる。今日の散歩でまだまだ未知の猫がいることが分かったが、こういう土地で新規開拓するのは、体力的にもうほとんど無理だと思う。
 街が瀟洒に作られていても山間であることに変わりはなく、駅前には先月22日に降った雪がまだ残っている。
川崎市の猫

川崎市の猫

「雪じゃないよ。猫だよ」
川崎市の猫

 最初は本気で雪と見間違えていて、念のため舌を鳴らしたら、にゃあと鳴いて飛び出してきた。
川崎市の猫

 ごろーん。お日さまが気持ちいいねー。
川崎市の猫

川崎市の猫

 この子に会うのは3回目。寒い日が続いていたけど元気そうで何より。
川崎市の猫

 一通り遊び回って飽きてきたところ。傍らにもう一名、猫好きサラリーマンがいたので、バトンタッチして次に向かった。
川崎市の猫

 土地区画整理事業地から少しでも外れると、こうして里山の名残が現れる。
川崎市の猫

 北斜面の痩せた畑でキジトラに遭遇。落ち着きなく歩き回っている。
川崎市の猫

川崎市の猫

 おお、行く手にもう1匹いるではないか。ここは猫拠点のようだな。
川崎市の猫

 奥の霜降りは戦闘モード? 尻尾が膨らんでる。
川崎市の猫

川崎市の猫

 知り合いだったみたい。もしかして俺にケンカ売ってた?
川崎市の猫

 若葉台から稲城まで1駅だけ電車に乗り、二つ目の散歩コースは南武線の稲城長沼まで。とある猫民家の縁側で白が香箱を組んでいた。
稲城市の猫

稲城市の猫

 最初に会った動的な白と違って、こちらの白は微動だにしない。機嫌がいいのか悪いかも読み取れない。
稲城市の猫

 最後の2匹はとても久しぶりな黒白たち。
稲城市の猫

 深い鉢割れの黒白は去年の1月以来。夏毛冬毛の比較のモデルになってもらったことがあって、はっきり印象に残っている子。懐いて欲しくて時々会いに来るんだが、ぜんぜん近寄らせてくれない。
稲城市の猫

関連記事一覧

  1. 稲城市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です